感謝は、過去を意味あるものとし、今日に平和をもたらし、明日のための展望を創る。
感謝は、
過去を意味あるものとし、
今日に平和をもたらし、
明日のための展望を創る。メロディ・ビーティ (アメリカの作家)
3月9日は「サンキューの日」なので、今日は感謝をテーマにセレクトしました。
時々調子が悪くなることがありますが(精神的に、もしくは肉体的に)、そういう時、たいがいは感謝の心が薄れています。
だから夜、眠りにつきながら「ありがたいなー」と思うことを出来るだけたくさんリストアップします。すると自然に顔が緩んできて、いい気分になりながら眠りに落ちることができるんです。
感謝と眠りはカラダにとってもココロにとっても最良の薬だと思っています。
不満はね、ストレスの素よ。
感謝はエネルギーになるのよね。森 光子
感謝の心を持つことは、
そういう小さな幸せを手にするチャンスをたくさん作ってくれる長友 佑都
ラクに生きてる人って、感謝が多い。
イヤなことにも感謝する。
もちろん、よかったことも感謝する。斎藤一人
感謝する理由が見つからなければ、
落ち度はあなた自身にある北米ミンカス族の格言
*関連するページ:
・毎日感謝できることを見つける、ただそれだけのことが、強力に変化を生む出すことがわかっている。
・朝、目覚めたとき、最初に心に浮かぶ思い。それが「感謝」である人は、すべてが必然であるかのようにうまくいく
・「わけもなく幸せ」な人々は、一日のうちに何度も感謝の気持ちを意識します
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
さんざん迷ったお茶道具ですが、ようやく注文しました!
届くまでに数日かかるようです。楽しみだなー♪
今日は疲れが残っている感じだったのでランはお休み。たっぷり寝て体力回復させます。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年03月
«« どれほど崇高な目標があったとしても、極端な努力をしてしまうと、続かなくなります。 (03/08) | (03/10) 「準備の人」になれば、心がぶれることはない »» |