勉強よりも、仕事よりも、まず「身体」を鍛えなさい|「知力」も「気力」も、その根源は「体力」にある。
知力も気力も、その根源は体力に支えられています。
勉強も大事です。仕事も大事です。
だけど、それよりも大事なのは身体です。『マレーシア大富豪の教え』
(小西 史彦 著/ダイヤモンド社) より
体調が悪いと、「がんばろう」と思ってもがんばりきることができません。体調不調が続くと気力も萎えてきます。
ここ数ヶ月は、月の前半に体調不調(咳が止まらなかった)が続き、後半で挽回するということを繰り返していました。
試行錯誤の結果、今月は体調を崩すことなく良い状態を保っています。
小西史彦さんは毎朝1時間ほどのパワーウォーキングを続けることで、70歳を過ぎても「今が旬」だと感じられるぐらい調子がいいそうです。
どんなに楽しいことでも、体調が悪ければ続けることができません。
今は仕事がとても楽しいけれど、だからこそ、楽しく続けるために体調管理はしっかりやらないとダメですね。
*関連するページ:
・大竹しのぶ:体力があるのも、才能のひとつだと思う。
・健康な身体を維持する意志力がないということは
・「史上最年長記録」は、これからがんばれば、あなたにもとることができる
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日の役員会、その後のMTGも楽しかったー!!
楽しいこと、やりたいことが多すぎて、やっぱり時間が足りないなー。(>_<);;
ついつい夢中になって時間を忘れてのめりこめることがあるって、幸せですねー♪
睡眠時間を削りがちですが、体調を良い状態で保つことも重要ですから! ひとまず、もう一仕事片付けたら寝まーす。
★ 自分磨きテーマ: 健康で元気ハツラツと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年04月
«« 「頭のデトックス」習慣:毎朝、頭のなかをノートに吐き出す (04/09) | (04/11) あなたは世界にひとりだけ 欠点はない、あるのは違いだけ »» |