成功できる人っていうのは、「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」という前提を持って挑戦している。
成功できる人っていうのは、
「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」
という前提を持って挑戦している。トーマス・エジソン
以前にもご紹介したことがありますが、もう一度。
プランニングのやり方を説明するとき、「もし計画通りにいくとしたら、出来そうなことしかやっていないからかもしれませんよ」ということも付け加えるようにしています。
みなさん手帳に計画を書くと、必ずその通りにやらなくてはいけないという思いこみが強すぎるからです。
子どもの頃から「計画通りにやりなさい」と教育されてきたらでしょう。
もちろん計画にそって行動していくわけですが、実行してみるとそれまで気づかなかったこと、想定外のことが出てきます。ある程度はバッファーで吸収できるとしても、チャレンジングな目標に取り組んでいるときは想定外の連続になるのでカバーしきれないことも出てきます。
だから定期的に、計画を見直し、作戦を練り直していくことが必要です。
「思い通りに行かない事が起きるのはあたりまえ」と思っていれば、想定外のことがおきても、あたりまえのこととして対処できます。
考えるのは、「だからどうする? 次の一手は?」ということ。
AがダメならすぐにBプランへ移行するという柔軟性が大切ですね。
*関連するページ:
・「達成したこと」ではなく、「乗り越えたこと」を自信の土台として生きる。山の頂点に立ったことより、谷からはい上がったことのほうが、すごいこと。
・自分には無理と思えることがあるでしょう? たしかに、それは今のあなたがやるには難しいことかもしれない。でもね、未来のあなたには、なんてこともないのよ。
・人生は日々すべて例外的なことの連続である。だからこそ、これだけは守るという大原則が必要となる。
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
6月のレースまで断酒中です。
お酒を飲むのは好きだけど、やっぱりねー、お酒を飲まないと体調がいい。日に日に走るのがラクになっています。
今日は13kmしか走れなかったけど、明日も走る予定。そしてGW後半では50km走もやろうと思っています。
計画通りには進んでいないけれど、レースまで出来ることをちゃんとやっていこうと思います。
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年04月
«« 「増やすこと」を追い求める生き方をやめ「減らすこと」に取り組めば、人生が変わる。 (04/28) | (04/30) 集中力がある子に育てようとするのではなく、本当に好きなこと、興味を持てること、打ち込めるものが見つけられる環境を与えてやることが大切だ。 »» |