惜しんでわずかに種を蒔く者はわずかに刈り取ることしかできない。惜しまず豊かに種を蒔く者は豊かに刈り取ることができる。
惜しんでわずかに種を蒔く者は
わずかに刈り取ることしかできない。
惜しまず豊かに種を蒔く者は
豊かに刈り取ることができる。新約聖書より
昨日は「幸せの種」について書きましたが、今日も種まきについて。
幸せの種をたっぷりまいていますか?
全てが発芽するかどうかわからないし、発芽した後も成長具合はさまざまです。
「間引く」という作業があります。
生命力が強くて勢いのある芽を大きく育てるために、それ以外は引き抜く作業のことです。
少し園芸にチャレンジしたことがあるのですが、この「間引く」という作業が苦手でした。せっかく芽が出たのに、それを取り除いてしまうなんてむごいような気がして。
間引かずにそのままにしていたところ、元気の良かった芽もすべてダメにしてしまいました。
夢とかやりたいことも似ています。
面白そうと思うことにはどんどんチャレンジしています。たくさんの種をまくように。
そして実際にやってみた結果、「いまひとつ」なものは間引いて、「すごく面白い!」と思ったものに集中しています。
種をまいてみないとわからないのと同じように、試してみないと本当に面白いかどうかわかりませんからね。
たくさんの種をまくことと、間引くこと。
この両方を行うことで、本当に欲しいものを手に入れることができるようです。
*関連するページ:
・今日の危機を乗り越える一方で、今のうちに未来のために種を蒔いておこう
・旅行の前も後も楽しい人は、1回の旅行で何度も楽しみを味わえる。そういう人は、自分の夢を実現するためのプロセスも楽しめるのです。
・何かを楽しみに待つということが、そのうれしいことの半分にあたるのよ。
*無料PDFダウンロード:
・ やりたいことリスト(My Wish List)
・ やらないことリスト(Do Not List)+ 学んだことリスト(Lesson List)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
まだ本調子というわけにはいきませんが、楽しい一日になりました!
今日は女性6名でワイワイと賑やかなランチ会を行いました♪
2時間ぐらいかなーと思っていたら、4時間もおしゃべりしていました。飲み会よりも長い(笑)。楽しい時間はあっという間です。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年06月
«« 明日になればいいことがある。そう信じてみよう。今日まいた種が、明日芽を出すかもしれないから。 (06/05) | (06/07) 天に向かって、ブツブツ言うな。雨の日には雨の日の生き方がある。 »» |