努力は、定期預金。忘れた頃に、利息がついて返ってくる。怠慢は、クレジットカード。忘れた頃に、ツケが回ってくる。
努力は、定期預金。
忘れた頃に、利息がついて返ってくる。
怠慢は、クレジットカード。
忘れた頃に、ツケが回ってくる。『昨日までの自分に別れを告げる』
(中谷 彰宏 著/PHP研究所) より
普段やっていることは嘘をつきません。
後からごまかそうとしても、見透かされてしまいます。取ってつけたようにその場をごまかさそうしてもダメです。
常日頃やっていることが、ふとした瞬間に表に出るのです。
どんなに表面的に取り繕おうとしても、普段の生き方がさまざまなところに出てしまいます。
どんなに口では素敵なことを言っていても、行動が本当の姿を現します。嘘をついていることがバレるのです。
本気でやりたいことならば、普段の行動で示せるはずです。
私が[名言コツコツ]を一日も欠かさず更新し続けているのはそのためです。予約投稿は一度も使ったことがありません。毎日、本当に毎日書いています。
毎日、自分が本気なのかどうかを問うています。
問い続けて、今日で 3,135日目。
たぶん 1,000日目前後だったと思います。
ようやく自分で自分が本気であることを信じることが出来ました。
3,000日を超えた今、かなりの自信があります。
私は本気で世の中をごきげんな人だらけにしたいと思っています。
そのことに対して批判を受けましたが、批判に対しては正々堂々と反論したいと思います。
言葉だけではなく、行動で自分の伝えたいことを示すべきだと思います。行動はそう簡単に嘘がつけませんから。
*関連するページ:
・種をまいて花が咲くまで「続ける」ことを努力と呼ぶのであって、いやなこと、つらいことを耐えてがんばることが「努力」ではない
・運頼みと違って論理や努力は積み重ねることができる。だから侮れない。
・結果が出なければ誰からも褒められないけれど、努力をやめてしまったらそこで終わってしまう。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今朝は珍しく二度寝してしまいました。
いつも通り4時に目が覚めた後、2回目に目が覚めたときは9時すぎ。何かの間違いだと思って時計を見直しましたが、9時過ぎてるー!!!
さまざまな準備に追われて睡眠不足の日々が続いていましたが、さすがに連休で気が抜けたみたい(笑)。
まだやることが盛り沢山ですが、今日は疲れをリセットすることにします。
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年08月
«« 「幸せの沸点」が低い人は生き方上手! 少しの喜びでも、その場を楽しめるから常に幸せなのです。 (08/10) | (08/12) 人間は好き嫌いで働くものだ。論法で働くものじゃない。 »» |