未来の自分を予測し、逆算方式で毎日を過ごしてみよう。[なりたい自分-現状=これから成すべきこと]である。
未来の自分を予測し、逆算方式で毎日を過ごしてみよう。
[なりたい自分-現状=これから成すべきこと]である。『最強経営者の思考法』
(嶋 聡 著/飛鳥新社) より
他の人への嫉妬をネガティブな感情だからと押し殺す人がいますが、私はポジティブなものと捉えています。
なぜなら、「こうありたい」という自分の本心を知る機会だから。
嫉妬するということは、「その人のようになりたい」という意味です。それがわかってしまえば、後は簡単です。
その人と今の自分を比較し、なに・どこが違うのか、どうすれば近づけるのかを考え、あとは実践すればいいだけですから。
本書を読んでいると、「悔しい」と何度も思います。
松下幸之助さんや孫正義さんに嫉妬しているからです。
彼らがどう物事を捉えているか、どういう場面でどう考え、どう行動したか。それがわかりやすくまとめられているのでとても勉強になります。
今の私には足りないところがいっぱいありますが、それがわかった時点で半分はうまくいったも同然だろうと楽観的に捉えています。
目指すことからの逆算で、今日がもっと面白くなります。
*関連するページ:
・ビジョンは退屈なものではいけない。船を建造するときには、大海原を目指すという目標をみんなで共有するのです。
・あの人みたいに、○○したいなぁ。そう感じてからの、徹底的な研究と行動。その「徹底的」の度合いが、人生を決めるのだ。
・優先順位の低いことをいくら上手にやっても、それは時間、才能、労力、資源のムダになってしまう。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
二の腕が筋肉痛。
昨日、50箱の逆算手帳が納品されたんだけど、1箱の重さは15kgちょっと。筋肉痛になるのも、まぁ、当然といえば当然。ぷよぷよした二の腕がこれで引き締まるといいなー☆
今日は「名言シール」のダンボール3箱が届きました。
これから順次Amazonへ出荷していくので、まだまだ腕の筋トレは続きます(笑)。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年09月
«« 地味に始めることを恐れてはいけない。どんな偉大な偉業も、最初は驚くほど地味な所からスタートしている。 (08/31) | (09/02) 気の向いたときだけがんばっても、たいしたことは成し遂げられない »» |