成功しようとする人にはエンスージアム(熱意)がなければならない。
成功しようとする人にはエンスージアム(熱意)がなければならない。
ただ忍耐力のみあってそこにエンスージアムがなければ、電源の入っていないオーブンの中の棚に、七面鳥をのせて、おいしく焼き上がるのを待っているようなもの(そのうち七面鳥はくさってしまう)『思考は現実化する』
(ナポレオン・ヒル 著/きこ書房) より
★2018年版 逆算手帳の発売まで、あと2日★
今日は第一日曜日なので、ドリームカフェの日でした。
先月の実績と学びの報告、今月のゴール&ワクワクイメージをみんなでシェアしています。
昨年1月にドリームカフェをスタートして、メンバーにはこれまでにもの凄く助けられています!
夢の実現を応援しあう仲間がいるって、本当に心強い。
ひとりでは挫折しそうになることも、仲間の支えによって頑張れています。
自分ひとりでは熱意が冷めそうになることもありますが、前向きな人たちに囲まれる環境を作っておけば大丈夫です。
前向きなものに囲まれて生きていけば
未来の成功は約束されるのよ。Destiny's Child 「Survivor」歌詞より
前向きなものに囲まれて生きていきたいですねー♪
*関連するページ:
・ひとつのことにこだわって情熱を傾ける人たちをオタクと呼ぶとしたら、オタクになれるのは実にすごいことだと思うよ
・羽生善治:報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、それこそが才能
・有森裕子:手を抜かず、全力でやると、周りを変えることができるとわかった
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
発売まであと2日。ドキドキ。
緊張しても仕方がないんだけど(笑)。なぜか緊張してしまう。
昨日発送した手帳がまだ一部しかAmazonに入荷されておらず、ドキドキ。ちゃんと指定時刻通りに発売開始されるのか、ドキドキ。売れるのは嬉しいけど、足りなかったらどうしようとドキドキ。
万が一足りなかった時に備えて今夜中に第2弾の出荷準備もしておこうと思います。
★ 自分磨きテーマ: 人間関係を良くしよう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年09月
«« 気の向いたときだけがんばっても、たいしたことは成し遂げられない (09/02) | (09/04) 成功する会社に共通しているのは「正しいこと、小さいこと、基本」を徹底的にやり切るということだ。 »» |