Impossible(不可能)なんて言葉は存在しないわ。言葉自体がI'm possible(私にはできる!)と言ってるんだから
Impossible(不可能)なんて言葉は存在しないわ。
言葉自体がI'm possible(私にはできる!)と言ってるんだから。オードリー・ヘプバーン
ワクワクする未来(ビジョン)を考えるとき、可能かどうかを気にする必要はありません。
どうやって実現するかはプランニングで考えること。
実現可能であるという前提で、何が必要か、誰の助けが必要か、どの順番で行うのが効果的かを考えていきます。
目標を設定するときも、できそうな簡単な目標しか設定しないと面白くありません。ワクワクしないのです。
難しそうだけど実現したら嬉しいと感じるチャレンジングな目標を設定しておいたほうがいいのです。毎日をワクワク過ごすために。
今は不可能に思えることでも、未来では当然のように出来ているかもしれないんですよ。
Impossible とは、I'm possible(私にはできる!)ということ。
この解釈、いいですね。
*関連するページ:
・稲盛和夫:最初に、今はとても不可能と思われるほどの高い目標を、未来のある時点で到達すると決めてしまう。
・計画とは将来への意思である。将来への意思は、現在から飛躍し、無理があり、現実不可能に見えるものでなくてはならない。
・あなたはそれを可能と考えてもいいし、不可能と考えてもいい。そのどちらもが正しいのです
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日はみなとみらいで開催された長谷川裕美さんの逆算手帳プランニングセミナーにお邪魔してきました。あーーー、楽しかったー♪
今年は認定講師のみなさんにセミナーを開催してもらっているので、私はサポートのみ。話したくてウズウズしますが、ぐっと我慢です。でもワークの最中とか、隙さえあればペラペラとしゃべっていますけどね(笑)。
実際に逆算手帳を使ってくださっている方とお話しできるのがとっても楽しい。年内はセミナーの予定がビッシリだからワクワクしちゃう。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年10月
«« 優れた仕事をした人が成功を手にするべきだと、良い子は考える。でも現実には・・・ (10/03) | (10/05) 長い階段は、一気に上がろうとすると、途中でへばってしまう。でも一段ずつ確実に上がっていけば、ちゃんと頂上まで上がることができる。 »» |