目標を達成する人は、目標を作ったときには方法なんて知らないのです。でも、どうしてもそれを達成しなくてはならない感情的な理由を持っているのです。
目標を達成する人は、目標を作ったときには、方法なんて知らないのです。
でも、どうしてもそれを達成しなくてはならない感情的な理由を持っているのです。『1063人の収入を60日で41%アップさせた目標達成する技術』
(マイケル・ボルダック 著/フォレスト出版) より
大きな目標、難易度が高い目標の場合、どうやって達成するかその方法はわからないことが多いはずです。
過去にやったことがあることであれば何をどうすればいいかわかりますが、未知の挑戦にはわからない部分があって当然なのですから。
今、私が挑戦している目標も未知の挑戦。
と言っても自分にとって未知のことであって、人類未踏というほど困難なわけではありません。そう考えると、「やってできないことはない」と思えてくるのですが、いささか能天気なのかも。
でも、なにがなんでもやりたいことについては「なにか方法があるはず」と考え続けます。考えるだけでなく、役に立ちそうなことを実際に試してみます。
失敗したりうまくいかないことがあったとしても、それは想定内のこと。別の方法を模索し続ければいいですよね。
逆算手帳でプランニングしていく時も、「ここはわからない」という部分があります。それを知ることが大事。
どこがわかっていて、どこがわからないのか。
頭の中をスッキリと整理するためにも、紙に計画を書き出してみます。見える化して、客観視して、作戦を考えていく。
10月も中盤にさしかかります。
今年をざっと振り返り、年内の計画を見直したり、来年以降のことを考え始めるのに良い時期ですよ。
*関連するページ:
・「なれるかどうか」という根拠を探す必要はありません。「なれたらどれだけ嬉しいか」とイメージすることが、「夢をかなえる」スタートなんです。
・現実的になれ、と忠告する人々はいつの世の中にもいる。夢を潰し、人生を貧しくするのが自分の務めと思っている人々である。
・ブルース・リー:失敗を恐れるな。失敗することではなく、目標を低く掲げることが罪なのだ。大きな挑戦では、失敗さえも栄光となる
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日もバタバタしていて気がつけば外は暗くなっていたー。
でもいろいろ前進できたからいいかな。
昨晩はサンプル手帳作りに夢中になってしまい、今日もその余韻で自分の本物の手帳のほうも少しカスタマイズしてしまいました。今さらながら、カスタマイズは超楽しいー♪
大好きな逆算手帳がますます愛おしくなりました。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年10月
«« 未来を予測する最良の方法は、自分で未来をつくること! (10/11) | (10/13) 行動を起こそうと考えながら生きるのではなく、実際に行動を起こして生きることだ。 »» |