オードリー・ヘップバーン:未来を心配してばかりいたら、現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ。
未来を心配してばかりいたら、
現在を思うさま楽しむゆとりが奪われてしまうわ。オードリー・ヘップバーン
未来を心配していると、いろんなことが縮こまってしまう。
日本語ってよくできていると思うのが、明日って「明るい日」なんですよね。
暗い未来を想像してビクビク生きるより、明るい未来を妄想してワクワクするほうが断然いいと思います。
11月25日(土)に「女性限定・45歳から考えるポジティブ・マネープランセミナー」を開催することにしました。
明るい未来を想い描くことで、お金に対してもポジティブにプランニングしていきましょうという提案です。
メイン講師としてお迎えするのは、累計58万部を超えるベストセラー『身近な人が亡くなった後の手続のすべて』などの著者である税理士の福田真弓さん。
福田さんに初めてお会いしたのはもう8年前になります。
いつもニコニコして、ポジティブで爽やかな方ですよ。
福田さんの専門が相続税ということで、仕事面ではネガティブな状況になることもあるようです。
「エンディングノートじゃなくて、逆算手帳に夢を描くほうがいいのにね!」
そんな福田さんの言葉がキッカケとなって、今回のセミナーを開催することになりました。
暗い未来ではなく、明るい未来のためにマネープランを考え、現在を思いっきり楽しむ生き方をしませんか?
*関連するページ:
・明日になればいいことがある。そう信じてみよう。今日まいた種が、明日芽を出すかもしれないから。
・心配とは、不確定な未来に対して何もしない現在の自分を正当化する言い訳である。
・明日になればいいことがある。そう信じてみよう。今日まいた種が、明日芽を出すかもしれないから。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
メディア掲載・取材実績をコボジュンワールドのほうにまとめました。いろんなところでご紹介いただけて、感謝&感謝です。
他にもちょこちょことブログを更新しましたよ。名言コツコツのほうもメンテナンスしたいけど、まだそこまで手が回らず・・・。優先度の高いことから順次やっていまーす。
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年11月
«« 行き当たりばったりの人は、偶然の幸福を信じ、運命に身を任せている。しかし、素晴らしい人生を築く人というのは、自分を信じ、自ら運命を創りあげていく。 (11/08) | (11/10) 何でも自分の知っていることは素直に教えてわからないことは知っている人から聞く。それでことは済むんです。それだけで人生はすごく楽なんです。 »» |