この地球上で一人一人が少しずつ違うように造られたってのは、なんて素晴らしいんだろう。
この地球上で一人一人が少しずつ違うように造られたってのは、なんて素晴らしいんだろう。チャールズ・M・シュルツ (スヌーピー作者)
★逆算手帳は Amazon および 東急ハンズ銀座店 で販売中です!★
予告:12月13日(水)の17:00から20:00まで、東急ハンズ銀座店(マロニエゲート銀座1の6階)で逆算手帳の実演販売を行います。
お仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいね♪
◇ ◇ ◇
人それぞれ。それでOKなのですが、人と比べて「自分はダメ」というレッテルを貼ってしまうことがあります。
それってもったいないこと。
違いがあるのは事実だとしても、「良い or 悪い」という評価は主観的なものです。
もし自分にことごとくNGのラベルを貼ってしまったら、とても辛いことになってしまいます。
どうせなら、自分に対してすべてOKのラベルを貼ってあげましょう。
こんなことを私が言えるようになったのも、つい最近のこと。以前は私も自分にNGばかりだしていました。自分の個性を認めることなく、他の人と一緒、平均的な人間を目指していたのです。
今は自分の個性を大切に、より際立たせていきたいと考えています。
「わたしはわたし。」
これを自分自身が受け入れることが大切ですね。
*関連するページ:
・わたしはわたし。そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。
・人から嫌われることを恐れるより、欠点はあってもいいから、それ以上に魅力のある自分になったほうがいい。
・いかに「自分の持ち味を生かすか」が成功の秘訣。それは特別に何か新しいものを自分に付け加えることではなく、欠点を含めたいまの自分をフルに生かすこと。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
名古屋&岐阜から、東京へ戻ってきました!
逆算手帳の仕事をするようになって、けっこういろんなところへ行くようになりました。SE時代も仕事であちこち出張していましたが、今のほうがいろんなところへ行っていると思います。
お家大好きで、出不精の私がこんなに動き回るようになったのも、逆算手帳のおかげ(笑)。日々新たな経験ができてスゴイなーーー。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2017年12月
«« 幸せ、不幸せを決めるのは、「でも」か「では」だ。「今からでもできる」と思うか、「今からでは無理」と諦めるかは、その人の10年後に大きな影響を及ぼす。 (12/08) | (12/10) 人生は晩年の方が充実する。過去の失敗から知恵が、それまでの蓄積から先見力が生れるからだ。 »» |