未来を語る人になろう! 伸びる可能性があれば、年老いても未来を語る。過ぎ去った栄光を語る人は、そこで成長はとまる。
未来を語る人になろう!
伸びる可能性があれば、年老いても未来を語る。
過ぎ去った栄光を語る人は、そこで成長はとまる。ロバート・コンクリン
飲み会で過去のことしか語らない人がいませんか?
過去の栄光にしがみついているようで残念だなぁと感じます。
これは年齢は関係ありません。
20代前半の人でも、学生時代の話しかしない人っていますから。
そうじゃなく、「これから何をしたいか」「どんなことをやりたいと思っているのか」を語れる人は面白いですねー。
たとえそれが実現不可能に思えるようなことであっても、その人が本気でやろうとしているのなら、応援したいと思います。
なぜなら、私自身も無謀なやりたいことがいっぱいあるので。
未来がどうなるのかなんて、誰にも正確なことはわかりません。
だからこそ、自分で好きなように決めることができます。
3年前、雑誌から取材依頼がくるようになりたいと思っていました。当時はどうやったらそんなことが実現するのかサッパリわからなかったのですが、今は取材対応は普通のことになりました。
わずか3年です。
そんな短期間でも「まさか」と思うようなことが実現します。
今も「こうなったらいいのに」と考えていることがあるのですが、今の私にとっては到底無理と思えるようなレベルです。でも、3年後の私にとっては「普通」のことになっている可能性は大いにあります。
「こうなったらいいのに」と考えるからこそ、その方向へ進んでいくことができます。
もし「どうせ、無理」と考えているとしたら実現の可能性はかなり低くなるはずです。
「無理かどうかは、やってみればわかる」と楽観的に考えてチャレンジするからこそ、道は拓けます。
実現可能性なんて気にせず、まずは望む未来を想い描いてみてください。それがスタートです。
*関連するページ:
・夢は「知識」だ。知れば知るほど選択肢が増え、未来のビジョンが鮮明に溢れ出す。かすかなときめきに対して敏感でいよう。
・未来の自分を予測し、逆算方式で毎日を過ごしてみよう。[なりたい自分-現状=これから成すべきこと]である。
・あなたは未来の自分を設計することができます。日々考える理想の自己像が、未来の設計図なのです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】首を温めると自律神経のバランスがよくなるらしいということで、「疲れとり首ウォーマー」を注文してみました。
今朝注文したのに午後には届きました。さすがAmazon。
寝る時に使うつもりだったのですが、夜まで待てずに試してみたら、これがビックリ。「こんなんで効果あるのかなー?」という見た目なのですが、実際に使ってみるととっても温かい♪
首だけじゃなく、全身 VENEX にしたくなりました(笑)。VENEX のウェアを衝動買いしそうになりましたが、ひとまず一晩寝て、明日購入するかを決めようと思います。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年01月
«« 自分で自分を追い詰める最大の原因は、「本当はやる必要がないこと、やって得るものがないこと」を断れずにやっていること (01/27) | (01/29) 不可能なことがはっきりしない限り、どんなことでも可能。不可能であるとはっきりしている場合も、現段階で不可能であるに過ぎません。 »» |