不可能なことがはっきりしない限り、どんなことでも可能。不可能であるとはっきりしている場合も、現段階で不可能であるに過ぎません。
不可能なことがはっきりしない限り、どんなことでも可能なのです。
そして不可能であるとはっきりしている場合も、現段階で不可能であるに過ぎません。パール・バック
昨日は「未来を語る」をテーマに書きました。
未来は自分で決めればいい。
私は本気でそう考えています。
他の人が「そんなの無理だよーーー」と言ったとしたら、私は余計に「なんとしても実現してみせる」という気になってしまいます。
天邪鬼なのかもしれませんね。
今は無理でも、永久に無理というわけではないのです。
100年前だったら、今の私達の生活は「不可能」なことばかりです。
真夜中でも煌々と明るく、安価&安全に電灯というものを利用するなんて「不可能」だと思ったはず。ましてや、インターネットによって必要とする情報を瞬時に得ることができるなんて、50年前には想像も出来なかったはずです。
私の人生のビジョンには他人からは笑われるような突拍子もないことがたくさん書いてあります(笑)。恥ずかしいぐらいのことを書いていますが、それは今、現時点では不可能に思えることかもしれませんが、未来のことはわかりません。
将来、死ぬ直前に「もしかしたら(挑戦したら)、出来たかも」と思いたくはないのです。ダメならダメでもいいので、とにかく挑戦してみたい。挑戦してみたことだったら、少なくとも後悔することはありませんからね。
ほとんどの人からは馬鹿にされると思うのですが、私は本気で「世の中をご機嫌な人だらけにしたい」と思っています。
こんなことを考えるのは馬鹿げていると自分でも思うぐらいなのですが、それが実現したらどんなにいいだろうと思うと、やらずにはいられません。
*関連するページ:
・三浦雄一郎:破天荒極まりない夢のまた夢であっても、強く望み、一歩踏み出せば、夢は限りなく現実に近づく。それがこれまでの人生で得た僕の教訓である
・Impossible(不可能)なんて言葉は存在しないわ。言葉自体がI'm possible(私にはできる!)と言ってるんだから
・ハーバード大学の図書館の壁にかかれている言葉:一番現実的な人は、自分の未来に投資する。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
まつエクの初体験をしてきましたー! 楽しいー♪
まるでお人形さんみたいなパッチリお目々になりましたよ。鏡で見て、思わず笑ってしまいました(笑)。
まつエクは昨年からやってみたくて、Wish List にも書いていたんだけど、時間的にというか、精神的な余裕がなくて、ずっと先延ばしにしていたことです。
手帳シーズンが終わってやっとひと段落ついたので気持ちにもゆとりができ、ようやく(!!!)初体験ができました。やっぱり初体験ってワクワクしますねー。O(≧▽≦)O
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年01月
«« 未来を語る人になろう! 伸びる可能性があれば、年老いても未来を語る。過ぎ去った栄光を語る人は、そこで成長はとまる。 (01/28) | (01/30) 試してみてダメだったら、別の方法を試してみること。自分の望む方向に導いてくれるものを探そう。 »» |