実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかない。
かつて、ロバート・キヨサキ氏にインタビューしたとき、氏が「私の本を読んでほんとうに実践するのは全体の5%ぐらいだろう」とおっしゃっていました。
また、生命保険会社のあるトップセールスマンも、他者のセールスマンに向けたセミナーで、「私がここで営業の秘訣をすべてお話ししても、実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかない。だから私は安心してすべてを明かせるんです」とおっしゃっていたそうです。『成功読書術 ビジネスに生かす名著の読み方』
(土井 英司 著/ゴマブックス) より
「こうすると、うまくいくんだよ」
せっかくそう伝えても、実際にそれを試す人があまりにも少なくてガッカリしていた時があります。
だから何をしたかというと、実践するためのツールを作ったのです。それが逆算手帳や逆算ウィークリー、さらに補足ツールとしてのPDF作成です。
やり方がわかっただけで実践する人は多くありません。
でも、やり方+ツールがあれば、実践できる人は増えるはずです。実際、逆算手帳を作ったおかげで、多くの方に逆算メソッドを実践していただけるようになりました。
ノウハウだけじゃ、ダメなんです。
ノウハウ+ツールで、実践できる人が増えます。
でもまだ不十分。
ノウハウ+ツール、さらに実践する仲間がいるとかなりの確率で実践&継続できる人が増えていきます。
現在は逆算手帳の認定講師の方々が実践する仲間づくり、つまり、コミュニティ作りを行ってくれています。
一人でやっていると挫折するかもしれないのですが、コミュニティってとても強力なんです。私自身がそれを実感しました。夢を応援してくれる仲間がいたからこそ、無謀なチャレンジに挑むことができました。
「わかった」だけで終わるのはなく、ぜひ実際に試してみましょう。
試して良かったことは継続しましょう。
継続した人が、得たい結果を得ることができるんです。
*関連するページ:
・したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。
・続ける才能さえあれば、他のどんな才能も凌駕する時は必ず来る
・「できる」と「やる/やらない」は別問題。「明日から本気出す」では永遠にムリです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今更ながら、Craig David に再度はまっています(笑)。
YouTube で Craig David の Acoustic Live を観たら、凄すぎたーーーーーー。なんじゃこりゃー、やっぱ天才! と一人感激しながら YouTube で Live 動画を観まくっています。
歌が歌える人って、いいなーーー。
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年02月
«« 山本寛斎:未来に前例などない。迷ったら新しいほうを選ぼう! (02/17) | (02/19) 行動がなければ、自信にはならないのです。しようと思っていたのにできなかったということが、自分の自信のなさにつながっていくわけです。 »» |