人間には将来へつづく道を見通せるだけの知恵が十分にあるし、自らの行動を変えるだけの能力もある
人間には将来へつづく道を見通せるだけの知恵が十分にあるし、自らの行動を変えるだけの能力もあると勝手に思っています。マイケル・クライトン (SF作家)
自分の未来がどうなるか、3つのシナリオを考えてみましょう。
まず最初は、「今のままならどうなるか」という現実的なシナリオ。
今まで通りの毎日を過ごしていたら、一年後はどうなっていると思いますか?
十年後はどうでしょう? どこで誰とどんな仕事をして、どんな暮らしをしているでしょう?
つぎは、「もしかしたら、こうなってしまうかも」という悲観的なシナリオ。
マスメディアにはネガティブな未来予測が溢れていますから、悲観的なシナリオを想像するのは簡単なのではないでしょうか。自分や家族が病気になるとか、親が要介護になるとか、もっと悪いことも起こり得るでしょう。仕事がなくなり、収入が途絶えて・・・。
考えだしたらキリがないし、気持ちも沈んでくるでしょうから、ほどほどのところでストップしてください。
最後は、「こうなったら嬉しいなー♪」という楽観的なシナリオ。
妄想しているうちにニヤニヤしてくるような、楽しい未来像です。
この3つのシナリオ。
選択権があるとしたら、あなたはどれを選ぶでしょうか。
現実的なシナリオを選ぶのであれば、今と変わらない毎日を過ごせばいいですね。悲観的なシナリオを選びたい方もいるのかもしれません。その場合は、毎日暗い未来を想像して暮らせば暗い未来が現実になるでしょう。
もし楽観的なシナリオを選ぶのなら、毎日明るい未来を期待して暮らしましょう。笑顔でご機嫌な毎日を過ごしながら、「どうすれば実現できるだろう?」と考え続けましょう。
もっと良くなるアイデアが浮かんだら、ぜひ試してみましょう!
ふわふわした夢を、現実的な計画に落とし込みましょう。
いきなり大きなことをやろうとするのではなく、小さな一歩を着実に積み重ねていきましょう。
わたしたちには、自らの行動を変える能力があるのだから。
*関連するページ:
・Impossible(不可能)なんて言葉は存在しないわ。言葉自体がI'm possible(私にはできる!)と言ってるんだから
・うまくいっている人は広い視野で俯瞰して物事を考えるのが得意
・未来の自分を予測し、逆算方式で毎日を過ごしてみよう。[なりたい自分-現状=これから成すべきこと]である。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
予想外に、筋肉痛がほとんどない。
昨日の加圧トレーニングでは普段使わない筋肉を使ったのできっと筋肉痛になるだろうなーと思っていたのに、意外と平気。成長ホルモンがたっぷり出たのかなー♪
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年03月
«« 成功するために欠かせないのは、自信。そして自信をつけるために欠かせないのは、十分な下積み。 (03/30) | (04/01) 周りの好みをコントロールすることはできません。だからこそ、自分の好みを明確に持っておくのです »» |