人がなんといおうが、自分の人生は、自分の歩幅で歩くことが大事です。
人がなんといおうが、
自分の人生は、
自分の歩幅で歩くことが大事です。大原敬子 (幼児教育研究家)
人と比べてザワザワと焦ることもありますが、結局は自分のペースでしか進めません。
もし他の人より遅くれていると感じるならば、その分、ルートを見極める余裕があるのかもしれません。急いでいると周りを見る余裕はありませんから。
私の人生計画では、「数年以外は誤差の範囲」にしています。
自分の希望より遅いペースで進む物事もあれば、逆に、トントン拍子に前倒しで進むこともあります。そして全体的にはまあまあのペースという具合。
遅れていることがあっても、それはそれ。
ゆっくりでもいいから夢の実現に近づいているのであればOKです。
ここ数年でライフワークと仕事に大きな変化と進捗があった一方、ウルトラマラソンのほうは計画よりも遅れています。残念ではありますが、今はそういう時期なのでしょう。
今年もライフワークと仕事に重点をおいて進みます。
自分の人生計画があれば、他人との比較でブレることもなくなります。人生全体についてざっくりと計画を立ててみましょう。
先が見通せるだけで、心が落ち着きますよ。
*関連するページ:
・ゆっくり成長する人が、大きく成長する。淡々と継続していれば、自分の個性に合った最も速いスピードで上達できます。
・三浦雄一郎:ゆっくり歩けば頂上にたどり着ける。一歩ずつ前進することだ。
・「走る」と「走り続ける」の違い:ペースにムラがあると、疲れやすくなる。走り続けるためには、一定のペースで走る感覚をつかむことが不可欠
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日のランチは渋谷にある「はし田屋」さんにて、絶品親子丼。親子丼のほかにも美味しいお料理をいただきましたー♪
美味しいものは幸せになりますね。ありがたい、ありがたい。
さてさて、昨日は筋肉痛の気配もなかったのに、絶賛筋肉痛です(笑)。もうね、あちこち痛い。パーソナルトレーニングだとしっかりと鍛えることができるんですね。加圧始めて良かったー!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年04月
«« 動くことと進むことを混同するな。揺れている木馬は動き続けてはいるが、ちっとも前には進んでいない。 (04/13) | (04/15) 愚か者が一番後回しにすることを、賢人はただちに実行する。どちらもやることは同じ。違うのはタイミングだけだ »» |