これから選ぶ服は未来へとつながるドア。食べたものが身体を作るように、着た服が、あなたの明日につながる
これから選ぶ服は未来へとつながるドアです。
食べたものが身体を作るように、着た服が、あなたの明日につながります。
だから、自分を見失うことなく、未来の自分にふさわしい服だけを、日々選んでいただきたいと思います。『幸せなクローゼットの育て方』
( ミランダかあちゃん/輪湖もなみ 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より
食べたものから「未来の自分」が作られるというのは毎日考えていることでしたが、服選びが「未来の自分」につながるという発想がなかったので、とても新鮮です。
ちょうどワードローブを大幅に見直そうと思っていたところなので、ジャストタイミングで出会うことができた本です。
著者の輪湖もなみさんはファッションブロガーですが、もともとお洒落やファッションが大好きというわけじゃないというのが嬉しい。
というのも、私がお洒落やファッションに興味がないので、お洒落大好きさん向けの本は理解できないんです。とてもじゃないけど、ついていけない。
それが、輪湖もなみさんはロジカルに幸せなクローゼットを作る方法を説明してくれるので理解しやすい。
自分をよく知らないと「マイ・スタイル」は作れませんから、自分に向きあう人があります。自分に向きあうのは、普段、手帳やノートでやっていることなので、その点でもわかりやすいです。
「未来の自分」を具体的にイメージして、服選びをしてみます。
*関連するページ:
・3年後の名刺をデザインしよう! 目標がはっきりすれば、そこから逆算して今やるべきことがわかってくる
・人間には将来へつづく道を見通せるだけの知恵が十分にあるし、自らの行動を変えるだけの能力もある
・あなたは未来の自分を設計することができます。日々考える理想の自己像が、未来の設計図なのです。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ミランダかあちゃんの本、面白ーい♪
週末に CLOSET MAP を考えてみようと思いまーす。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年07月
«« プロとアマの違いはアマは真似でも通用するが、プロの道は独創。そうでなきゃ通用しない。 (07/03) | (07/05) リンカーン:一つの痛切な願いを持っている。それは、私がこの世に住んだがゆえに、少しだけ世の中が良くなったということが認められるまでは、生きていたいということだ。 »» |