ジャック・ウェルチの「ゆっくりと着実に前進し、一歩ずつ自信を築く方法」
自信の貯金を始める必要がある。
最初に仕事でも家庭のことでもかまわないから、現実的な目標を立てる。
この目標は達成可能なハードルの低いものにしておくこと。
最初に期待を膨らませすぎてはいけない。
その目標を達成するといい気分になるはずだ。
次に、もう少しだけ大きな目標を立てる。
少し大胆で、ちょっと努力が必要なくらいがベストだ。
その目標を達成するともっといい気分になる。
こうした具合にゆっくりと着実に前進し、一歩ずつ自信を築くことができる。ジャック・ウェルチ
驚き。私がやっていた方法が、まさにこれでした。
とにかく小さなことで自信のもとを作る。
その小さな自信をもとに、少しだけ頑張ればできることで自信を大きくする。
これを繰り返していると、「あれっ、私もやれば出来るのかも?」と思えてきます。
もっと自信を育てていくと、難しそうなことでも「出来そう」と勘違いするようになります。やり始めてから想像以上に大変だったとわかってあたふたすることもありますが、頑張っているうちにクリアできる。
そんなこんなで、今の私がいます。
ゆっくりだけど、着実に。
これがいつも私が目指していること。
ランニングもそうなのですが、淡々と続けているほうが結局はうまくいくんですよねー。
*関連するページ:
・成功するために欠かせないのは、自信。そして自信をつけるために欠かせないのは、十分な下積み。
・行動がなければ、自信にはならないのです。しようと思っていたのにできなかったということが、自分の自信のなさにつながっていくわけです。
・冷静さを取り戻さないうちにやってしまうのが、自信がない時のやり方のコツ
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今週はちょっとハードな一週間でしたー。
そして来週はもうちょっとハードな一週間になりそう。だから週末はたっぷり充電しておかなくちゃ。
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年08月
«« ウォルト・ディズニー:情熱を持つ1人は、情熱を持たない100人にまさる。 (08/02) | (08/04) ポジティブ思考の人は重要な目標に時間と労力を集中させ、些細な目標には適度に取り組むことができる »» |