今の自分と五年後の自分の違いは、その間に読む本とつき合う相手によって決まる。
今の自分と五年後の自分の違いは、
その間に読む本とつき合う相手によって決まる。『夢を実現する 戦略ノート』
(ジョン・C.マクスウェル 著/三笠書房) より
気の合う人達とだけつきあっていればラクですが、もし自分自身や生き方を変えたいと思ったら、つきあう人や環境を変えるのが手っ取り早い。
私は自分の「こうありたい」や「こんなことが出来るようになりたい」という願望にあわせて、意識的につき合う人を変えてきました。自分の望みをすでに叶えている人達と仲良くなるようにしています。
今月はオフィスを移転したのですが、理由のひとつはつき合う人達を変えるため。アグレッシブにビジネスに取り組んでいる人達とつき合いたい思ったので、そういう人達が集まっていそうなところに移りました。
新しい環境、新しいコミュニティに加わると最初は勝手がわからずに戸惑います。慣れていないので落ち着かず、どこか居心地が悪いようにも感じますが、それも少しの間だけ。
結局は慣れてしまいます。
そのうち、新しい環境に馴染んで違和感がなくなるでしょう。
そうなった時、「こうありたい」や「こんなことが出来るようになりたい」という願望が実現するのは間近ということになります。
あなたは五年後にどうなっていたいでしょう?
それを実現している人達はどんなところにいるでしょう? その人達と交流するにはどうすればいいでしょう?
望む未来から「逆算」し、仕事環境や生活環境を変えてみてはどうでしょう。
*関連するページ:
・人間が変わる方法は三つしかない(時間配分/住む場所/付き合う人)
・運のある人は、諦めないで続けている人に焦点が合っている。運のない人は、諦める仲間を探している。
・自分を成長させて、よりよい状況を目指すつもりなら、懐疑的な人や夢を奪おうとする人、被害者意識を抱えている人は避けるようにしよう。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
目の手術からちょうど3ヶ月。とても順調で、今日の検診でお許しが出て目薬から解放されましたー! ふーーー、これでラクになる。
お盆休みのうちに仕事がサクサク進むかと思っていたのに、意外に苦戦しています。今週中に挽回できるといいんだけど。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年08月
«« 常に、あなたより上の人も下の人もいる。自分と他人を比較しないで。ただ、出来る限り最高の「自分」でいなさい (08/13) | (08/15) 「エリートビジネスマン」は仕事できっちり成果を出すが、必ずしも働いている時間が長いわけではない。 »» |