本田宗一郎:ぼくは見たり、聞いたりするが、それ以上に試すことをやっている。種を明かせばこれ以外に無い
ぼくは見たり、聞いたりするが、
それ以上に試すことをやっている。
種を明かせばこれ以外に無い。本田宗一郎
やってみもしないで否定する人ほど、「残念な人」っていないと思います。
試してみれば、意外に良かったという発見があるかもしれないし、やっぱり良くなかったということを確認できます。
試さなければ、わかりません。
もちろん全てのことを試す時間はありませんが、「どうしよう」と悩んでいる無駄な時間を省くことで、試す時間をつくれます。
毎年10個、初めてのことを試すという課題を自分に与えていて、たぶんもう10年以上続けています。
冒険しなくなった時に老け始めると思っているので(笑)、これからも毎年10個、初めてのことに挑戦し続けますよ。
だから、「まだ試したことが無いことを探そう」といつもアンテナをはっています。
世界は広いし、面白いことがいっぱいありますからね。
*関連するページ:
・「明日から」と思ったら毎日同じことの繰り返しになり、始めるはずだった「明日」は いつまでたってもやってこない
・試してみてダメだったら、別の方法を試してみること。自分の望む方向に導いてくれるものを探そう。
・ペンギンが飛ぼうとしたっていいと思う。できることしかやらないのなら、昨日と何にも変わらない
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日は日帰りで福岡出張。
東急ハンズ博多店で逆算手帳のご紹介をさせていただきます。
とっても遠いと思っていた福岡ですが、日帰りできるんだなぁー。たとえ一泊でもするとなると、それだけで荷物が増えたり面倒なことがいっぱい出てくるのですが、日帰りだと都内で仕事するのとほぼ同じ。気持ち的にもかなりラクだとわかりました。これからは基本的に出張は日帰りにします。
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2018年10月
«« 「意志の弱い自分」と戦うことをやめれば、ラクに行動できる (10/19) | (10/21) いつでもできることは、いつまでもできない。 »» |