カーネル・サンダース:人は60歳や65歳になると人生これで終わりだと思うものだ。しかし、その人の年齢は、自分が感じた歳、思い込んだ歳で決まる
人は60歳や65歳になると人生これで終わりだと思うものだ。
しかし、その人の年齢は、自分が感じた歳、思い込んだ歳で決まる。
歳がいくつであろうと、やれる仕事はたくさんある。カーネル・サンダース
みなさんご存知のようにカーネル・サンダースはケンタッキーフライドチキン(KFC)の創業者です。
30代後半に初めて起業し、ガソリンスタンドを始めました。しばらくして、客からの一言がキッカケとなり、「サンダース・カフェ」を併設します。
その後、ガソリンスタンドの倒産や「サンダース・カフェ」の火災などの苦難があり、負債をかかえて経営から一度身を引くこととなりました。それが65歳のとき。
でもそれで終わりじゃありません。
「フライドチキンのレシピを教えるかわりに、売れたチキン1つにつき5セント受けとる」というフランチャイズビジネスを始めたのです。
70歳近いカーネルは車1台で全米中を走り回り、フランチャイズの契約をとっていきます。さんざん断られ続けたにもかかわらず、諦めずに営業し続けました。
73歳の時には600店舗を超える規模まで拡大、経営権を譲渡した後は世界中のフランチャイズ店を視察する旅のような生活を亡くなる90歳まで続けましたのだそうです。
こういう先人の生き方から、勇気や希望をもらえます。
私の最初の起業は30代後半、2回目の起業も遅いほうではありますが、カーネル・サンダースのことを考えたら、まだまだ出来る仕事がありますね!
*関連するページ:
・若いときは「一生働くなんてイヤだ」と思うことがあります。でも、だんだん年を重ねていくと、「一生元気で働けることの素晴らしさ」がわかってくるんです。
・挑戦が人生を豊かにする! 年齢にかかわらず、挑戦し、学ぶことで人生が豊かになる
・年齢は、逆算で決まる。今まで何年生きたかが、年齢ではない。「あと何年生きるか」が、年齢だ。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
今日もいいお天気。これから名古屋へ出発です!
名古屋へ何をしにいくかというと、もちろんお仕事。『逆算手帳の習慣』のセミナーをさせていただきます。
久しぶりのセミナー、楽しみー♪
★ 自分磨きテーマ: 仕事にたいする姿勢
★ タグ:
★ アーカイブ: 2019年01月
«« 世に蔓延する悩み事は大きく二つに分けることができる。一つはどうでもいいこと、もう一つはどうにもならぬことである。 (01/18) | (01/20) 心の内で達成した物事は、外の現実を変えていく。 »» |