複数の中から選択するときは、あなたのキャリアや人生に「一番大きな変化を生み出すものはどれか」を考えてみよう
複数の中から選択するときは、
あなたのキャリアや人生に
「一番大きな変化を生み出すものはどれか」
を考えてみよう。『減らす技術 The Power of LESS』
(レオ・バボータ 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より
「いつかやろう」と思い続けていたことを、今日始めました。
やりたいことが多すぎて困ることがあるのですが、2日前に紹介したように、情熱と人生へのインパクトで「ふるい分け」をして頭を整理します。
⇒ 夢プロジェクト成功の第一歩は、情熱と人生へのインパクトで「ふるい分け」すること
2019年後半の計画を見直したところ、「いつかやろう」と先延ばししていたことの重要性がわかりました。
もうこれ以上先延ばししている場合じゃない。小さなことでもいいからとにかく始めてみよう、と思ったのです。
この週末、やりたいことの「ふるい分け」を試してみてください。
本当にやるべきことに気づけるかもしれません。
*関連するページ:
・3年前の生活と現在の生活がもし変わっていないとしたら、あなたの人生には問題がある
・フランク・ハーバート:変化がなければ、私達の中で眠る何かが目覚めることもない
・いまいる場所は、「なにをしてきたか?」というひとつひとつの行動の積み重ねで、たどり着いた世界。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
歯磨き粉とアイマスクは良い買物だったけど、失敗したのは洗濯洗剤。これまで使っていたものが近所のお店になかったので別のものを買ってみたんだけど、これがニオイがきつ過ぎる。フローラル系の香りらしいんだけど、とにかくキツイ。部屋干ししていると気持ちが悪くなってくる。早く使いきって以前のものに戻さないと。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2019年07月
«« 新しいビジネスモデルは「感謝」のなかにある!「感謝されるもの」を生み出すことによって膨大なアドバンテージを得る (07/05) | (07/07) 些細なことでもありがたく思うこと。そうすれば人生を楽しめるわ。 »» |