できるかぎり晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀正しくふるまい、惜しげなく人を褒めよう
今日だけは愛想良くしよう。
できるかぎり晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀正しくふるまい、惜しげなく人を褒めよう。
他人の批判やあら探しを慎み、他人を規則で縛ったり、戒めたりすることをやめよう。シビル・F・パートリッジ
シビル・F・パートリッジの「今日だけは 十箇条(Just for Today)」シリーズ、本日は6つ目。
今日の課題も、なかなか難しそうです。
笑顔。これは得意なのできっと大丈夫。
穏やかに話すことは気をつければ出来そう。
人を褒めることはちょっと頑張れば出来るはず。
私の問題はここから。
わざわざあら探しをすることは無いけれど、厳しく批判的になることが度々あります。
正直に言うと、仕事ではかなり頻繁に厳しくなることがあります。悪い癖だとわかっているのですが、うーん、改めるのは難しい。
情熱をもたずに働いている人が嫌いだし、自分の頭で考えようとしない人も嫌。口では立派なことを言っているのに行動が伴わない人も嫌いです。そういう人達に対しては、つい攻撃的になってしまう。
でも、今日だけは批判癖を抑えてみよう。
それができれば、人として少し成長できそうですね。
*関連するページ:
・人の顔がパッと輝く瞬間:笑顔は「明るい伝染病」みたいなもので、空気をがらりと変える力をもっています
・涙は女の武器じゃない。女の武器は心からの笑顔。
・すばらしい笑顔のカギは「楽しい考えを持つこと」。心のなかが楽しくなければ、部屋じゅうを明るくするような笑みを浮かべるのは難しい。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ヤバイ。寝不足デーが6日目に突入。
しかも、昨晩の睡眠時間は2時間半というナポレオンレベル。私はアインシュタインと同じくロングスリーパーなので、超短時間睡眠では生きていけないのに・・・。
へろへろすぎて、今日は頭を使う仕事は無理っぽい。身体を動かす仕事を優先して、思考が必要な仕事を極力減らしたいと思います。
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2019年08月
«« 誰かに親切をほどこし、気付かれないようにしよう。修養のために少なくとも二つは自分のしたくないことをしよう。 (08/07) | (08/09) 一生の間続けるとしたら、嫌気のさすような問題でも、12時間ならばがまんできる。 »» |