自分が頑張ったことを報告できる場所があって、聞いてくれる仲間が居ることは、大きなパワーになる!
自分が頑張ったことを報告できる場所があって
聞いてくれる仲間が居ることは大きなパワーになる
今日はいつもと違って「誰かの名言」ではなく、Facebookの投稿から心に響いたことをシェアさせてもらいます。
大人向けの逆算手帳セミナーとは別に、親子で参加してもらう「親子でギャクサン」という4回でワンセットのワークショップがあります。
第1回 ビジョン設定
第2回 逆算プランニング
第3回 プロジェクト化
第4回 成果発表
このワークショップで大切なことは、【結果を出す】ところまで、一通り【体験】して頂くこと。
やり方を学ぶだけでわかったつもりになるのではなく、実際にやってみる。自分が計画したことをやってみて、結果を出してみんなの前で発表する。ここまでやって頂きます。
昨日は「親子でギャクサン@東京」の第4回、成果発表会でした。
参加者の皆さんから嬉しいご感想を頂いていて(本当はすべてご紹介したい!)、その中から天田真帆さんFacebook投稿の一部をご紹介させて頂きますね。
【発表するのがちょっと楽しくなった】
授業参観日に私が学校に出向いても頑として手を上げなくなっていた小4の娘。
考え方や答えは分かっているけれど、手を上げて発表するのは嫌なのだそう。
そんな娘が、一緒に出掛けた帰り道「何か、発表するのがちょっと楽しくなったかも」というからビックリ!!
私たちの今日の外出の目的はビジョン(ゴール)から逆算して親子で夢を叶えるワークショップ『親子でギャクサン@東京』でした。
4回目最終日の今日は、成果発表日。
前回(1ヶ月前)から昨日までに自分が取り組んだことの成果や上手くいったこと、難しかったことを発表するのですが子ども達の発表もママ達の発表も素晴らしかったー!!!
期限を決めていて
目的がはっきりしていて
道しるべになる目標が分かっていることは
目に見える効果がこんなにも得られるものなのだとヒシヒシと感じる2時間でした。
さて、皆さまの発表に驚きと嬉しさをたっぷり感じていた私でしたが今日一番の驚きは、帰宅途中に待ち受けていた冒頭の娘の一言でした。
自分が頑張ったことを報告できる場所があって聞いてくれる仲間が居ることはが思っていろより遥かに大きいパワーを娘に与えてくれていたようです(^^)
こういうことは実際に「体験」して頂かないと絶対にわからないこと!
大人でさえ難しいと言われてしまう逆算メソッドなのですが(笑)、子供達は大人が思う以上にうまくビジョン設定ができるし、プランニングも出来てしまいます。実行力だって素晴らしい。
大人も子供も、とにかく多くの方に逆算メソッドを知って頂きたいし、「結果を出す」ことを体験して頂きたいという気持ちがさらに強くなりました。
*関連するページ:
・今すぐはできなくても、1年後、2年後を考えれば、10倍の何かを達成できる。そのために今、何が必要かと考える。
・達成への4つのステップ:目的を持って計画する、祈るように準備する、前向きに実行する、執念深く追求する
・楽しいから続けられるし、続けるからこそ、結果を出すことが出来る!
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
昨日はテレビ取材のために、美容院で髪を女優さんみたいな素敵なスタイルにしてもらいました。凄くいい気分♪
あーーー、でも魔法って一日限りなのねー(笑)。今朝起きて鏡を見たら、元のわたしに戻ってた。^_^;;
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2019年11月
«« 松下幸之助:無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。 (11/17) | (11/19) ナポレオン・ボナパルト:私はつねに、ニ年先のことを考えて生きている »» |