「自分でやるしかない」と腹を括って頑張り始めると、助けてくれる人が現れる
誰か助けてと物欲しげに待っている会社には、
いつまでたっても助けてくれる人は現れませんが、
「自分でやるしかない」と腹を括って頑張り始めると、
助けてくれる人が現れるのです。『中小企業が「海外で製品を売りたい」と思ったら最初に読む本』
( 大澤裕 著/ダイヤモンド社) より
未知のことに挑戦する時、誰かに助けて欲しいと思いますし、一人では不安だから仲間が欲しいとも思います。
でも私のこれまでの経験では「自分でやるしかない」と腹を括って行動し始めた後じゃないと、そういう人は見つかりませんし、行動し始めると、不思議とそういう人達に巡りあえます。
面白いものです。
夢を叶えたいと何年も言い続けている人がいます。
ただそう言っているだけで、なんの変化もないのがほとんど。
「こういうことをやりたい」と言っているだけでは、本気なのかどうかが他人にはわかりません。
具体的な行動を始めることで、本気なのだと周りに証明することができます。だから支援者が現れるんです。
2020年、あなたはどんなことを実現したいですか?
そのために、最初の一歩としてどんな行動を起こしますか?
夢見ているだけでなく、それを具体的な行動プランまで落とし込みしましょう。自分が動き始めれば、周りも動き始めますよ。
*関連するページ:
・アイデアだけじゃ、だめなのよ。やりはじめなければ、だめなの。
・成功は、ジャムのふた。最初は固いけど、2度目からは楽ちん。
・新しいことを始めるときにいちばん大切なのは、まずやってみること
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】
ひゃー、今年も今日を入れてあと2日!
ざっくり振り返っても今年はとても良い一年でした。大変なこともいっぱいあったはずだけど、キレイに忘れてる(笑)。良いことがいっぱいあったなぁとしみじみ幸せを感じています。
さてと、ブログ書いたら今年最後のジムへ行くぞぉー。
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2019年12月
«« 人間は「社会的な動物」。だから社会の中に自分の居場所があるなということを認識できて、初めて生きがいを感じる事が出来る (12/29) | (12/31) 一番現実的な人は、自分の未来に投資する。 »» |