真珠は、傷ついた貝が流した美しい涙だ。人生の宝物も、痛みを乗り越えてこそ輝く
真珠は、傷ついた貝が流した美しい涙だ。
人生の宝物も、痛みを乗り越えてこそ輝く。
怪我を知らないまま生活していては、
宝石が生み出されることはないだろう。ステファン・ヘラー
人生は山あり谷あり。平坦な道が続くわけではありません。
うまくいかない時はものの見方を変えてみるといいですね。
蝶々やカブトムシを考えてみるといい。
あのグロテスクなアオムシから美しい蝶々に変容するのだ。
あの幼虫から、強いカブトムシになる。
落ち込む時間をサナギの中で変容する時間にするために、変わることを恐れないことから始めよう。『「わたし」を変える言葉123』 (吉元 由美 著/三笠書房) より
行き詰まったら足元を見よう。
神様は、雑草や虫に姿を変えて生きるお手本を教えてくれている。
日の当たらないコンクリートの割れ目にも、雑草は一生懸命咲いています。小さな虫が、一生懸命生きています。『気持ちが楽になる50のヒント』 (中谷 彰宏 著/三笠書房) より
「肥料」
あのときの あの苦しみも
あのときの あの悲しみも
みんな肥料になったんだなあ
じぶんが自分になるための相田 みつを
人生における七転び八起きも、
つまりは天の与えてくれた一種の気分転換の機会本多 静六 『私の財産告白』 より
*関連するページ:
・心のひだを沢山つくろう。経験の多さや感情の深さが人間的な魅力になるから
・いつもいつもポジティブに生きてきた人は、確かにりっぱかもしれない。しかし、ネガティブに落ち込んだ経験のある人間のほうが、人にやさしくなれる
・薔薇はただ咲くべく咲いている
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年04月
«« ヘミングウェイ:今はないものについて考えるときではない。今あるもので、何ができるかを考えるときである (04/22) | (04/24) 自分の心の平静を保つには、愛と思いやりを知ることだ。誰かの幸せを願えば、それ以上に自分が幸せになれるのだから »» |