無理をしない。素直でいる。この心がけを忘れなければ、人は人として十分に生きてゆけます。
無理をしない。素直でいる。
この心がけを忘れなければ、
人は人として十分に生きてゆけます。松浦 弥太郎
生きていくうえでのシンプルな法則。
無理をしない。素直でいる。
自分の気持ちに正直に。
日本のサラリーマンはまじめなタイプが多く、人生を楽しむのが下手なところがある。
そこで、「これを守れば人生はきっと楽しくなる」という三つの条件を挙げてみよう。
第一に「好奇心をもつこと」である。
第二は「素直になること」。
第三に、どんなこともとりあえずは「肯定的に考えてみる」ことだ。『「孤独」が一流の男をつくる』
(川北 義則 著/アスコム) より
幸せとは、人生を思いどおりに生きること。
私は自分の人生を思うように生きてきた。
だから、人の目にはどう映るかわからないが、幸せな人生だったと思う。
幸せになりたかったら、周りの思惑など気にしないで、自分の気持ちに素直に生きることである。『50歳からの1頁読むだけでもっと元気が出る言葉』
(三津田 富左子 著/三笠書房) より
いろいろなことに挑戦すると、
あなたは多くの喜びと不満を経験すると思います。
そのときにおこったあなたの感情に素直に耳を傾けると、
あなたの感情は、「あなたが好きなこと」をきっと教えてくれると思います。『働くことを楽しもう。 ゴディバ ジャパン社長の成功術』
( ジェローム・シュシャン 著/徳間書店) より
*関連するページ:
・稲盛和夫:「素直な心」「熱意」「努力」といった言葉は、あまりにプリミティブ(素朴・原始的)なために、誰も気に留めない。しかし・・・
・いままでできなかったことができたことを、子供のように素直に喜ぶ感動がなければ、何をやっても面白くない
・とかく、頑固者はスタートしない。大切なのは納得するしないに関係なく、やってみることである。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年05月
«« 人生はすべて取り返しがつくと思っているとどんなことも勇気を持って進んで行けます (05/26) | (05/28) 何かことを始めるにあたって、度の過ぎたものでない限り不安は持ったほうがいい。 »» |