性格は変わらない。だけど考え方は変えられる
性格は変わらない。
だけど考え方は変えられる。立川 志ら乃
生まれ持った性格というのは変え難い。
考え方も変えるのは難しいけれど、変えることはできる。
考え方が変われば行動が変わり、行動を変え続ければ習慣となり、生まれ持った性格と同じぐらい生き方に影響を与えるのだ。
生まれつきの性格を変えるのは難しい面があるが、毎朝、一日のスタートの切り方を変えることは簡単にできる。
新しい日を歓迎して、それがどのように人生観を改善するかを体験しよう。『後悔しない生き方』
(マーク・マチニック 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より
日常生活において比較的小さな変化を望んでいるのであれば、行動や態度を変えればそれで目的は達成できるだろう。
しかし、「著しい変化」を遂げたいのであれば、パラダイム(考え方、見方)を変えなければならない。スティーブン・R・コヴィー
初めて読んだり聞いたりした考え方が、それまでの自分の考え方と食い違っていると、脳は新しい考え方を拒否して受け入れない。
自己啓発セミナーに行っても、なかなか効果を実感できないのはそのためだ。
だが、同じ方に「六回」接すると、脳は新しい考え方を受け入れるようになり、やがて心の奥までその考え方が浸透していく。『自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング』
( アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ 著/サンマーク出版) より
*関連するページ:
・100歳以上の傾向:「生きること」について極めて積極的で、前向きな考え方をしており、考えの切り替えが早い
・「私なんかダメ」と思っている人は、ダメなのは「私」ではなくて、その考え方です。
・ハイパフォーマーは曜日感覚がない人が多い。それは「毎日が人生の始まり」という考え方をしているから
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年06月
«« 幸せは努力の向こうで笑ってる (06/04) | (06/06) 「過去の結果」としての今日ではなく「未来の素材」としての今日がある »» |