あなたが学習を止める日。それはあなたが衰え始める日だ。
あなたが学習を止める日。
それはあなたが衰え始める日だ。アイザック・アシモフ
学びたい、成長したいという気持ちが無くなったら、衰退していくだけ。
わたしは八十九歳になりますが、やりたいこと、学びたいことが、まだたくさんあります。
長生きして、生きる喜びを満喫するつもりよ。
生きているって、すばらしいと思いませんか。ターシャ・テューダー
『今がいちばんいい時よ』 より
学ばない者は人のせいにする。
学びつつある者は自分のせいにする。
学ぶということを知っている者は誰のせいにもしない。
僕は「学び続ける」人間でいたい。三浦知良
人は日々成長します。
10歳のときよりは20歳のときの方が、知識も経験もはるかに増えています。
ところが、人生も40年、50年生きていると、あるときふっとその知識や経験にカビが生えていることに気づくわけです。
老化とともに体力や思考力が衰えてくるのは致し方ないとしても、本来衰えないはずの経験や知識までもが腐っていることに気づく。
それが40歳ごろの私でした。
それも悔しいことに、一番腐っているのは自分の十八番の戦法だったりするわけです。米長 邦雄 (将棋棋士)
*関連するページ:
・勉強でも家事でも、やめた途端にできなくなる。逆に、無理をしないで続けていると、新しい能力も少しずつですが開発されてくる。
・柳井正:勉強しない限り、あとは衰退するだけ。ベテランになればなるほど、駄目になる。それは勉強しないから。
・本田直之:勉強の前に、まず勉強の目的を定めることが必要です。そこから俯瞰、逆算してすべきことを洗い出すと、自然と無駄は削られます。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年06月
«« 行動が役立たなくなったら情報を集めなさい。情報が役立たなくなったらひと休みしなさい (06/09) | (06/11) 人生は、地球上で過ごした年数で測られるのではない。どれだけ楽しんだかで測られるのだ »» |