何が起こるかわからないというのは良くないことが起きる可能性だけでなく良いことだって同じように起こる可能性があるという事
何が起こるかわからないのが
私たちの生きている世界です。
何が起こるかわからないというのは
良くないことが起きる可能性だけでなく
良いことだって同じように起こる可能性があるという事。大野 裕
先が見えないことを楽しむ。
どんなことがわからないからこそ、自由に考えることができる。
「明日いいことがある」と思うと、
今、幸せになれます。『斎藤一人 幸せの名言集』 より
明日という言葉が好きである。
明日には、何が起こるかわからない。
どんな楽しいことが待ち受けているかわからないと思うと、ワクワクする。
その気持ちは、この年齢になっても変わらない。
明日があるから、生きるのは楽しいのである。
ときには辛いことや悲しいこともあるだろうが、必ず、まだ何も印がついていない明日が訪れる。
それが希望でもあるし、喜びでもある。『50歳からの1頁読むだけでもっと元気が出る言葉』
(三津田 富左子 著/三笠書房) より
何が不可能なのかを言うことは難しい。
昨日の夢は今日の希望であり、
明日の現実なのだから。ロバート・ゴダード
*関連するページ:
・未来に向き合うには二つの方法がある。ひとつは心配、もうひとつは期待だ。
・あなたが平和で幸福な状態にあり、毎日楽しく自分のやりたいことをやっていられるとしたら、あなたは成功者である
・希望・・・ それ自体は幸福の一様態にしか過ぎない。だが、ひょっとすると現世がもたらし得る一番大きな幸福であるかもしれない。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年07月
«« 一生の終わりに残るものは自分が集めたものではなく自分が与えたもの (06/30) | (07/02) ちょこっとだけ背伸びすることで、少しだけ進める。そのちょこっとずつを、コツコツ積み重ねていけばいい »» |