ちょこっとだけ背伸びすることで、少しだけ進める。そのちょこっとずつを、コツコツ積み重ねていけばいい
人ばかりがよく見えて、うらやましいと思うけれど、その人と同じようにやってみても、自分ではうまくいかない。
ちょこっとだけ背伸びすることで、少しだけ進める。
そのちょこっとずつを、コツコツ積み重ねていけばいいんだと気付くんですね。宮崎 美子
ほんのちょっとだけ頑張ってみる。
積もり積もった結果に驚くだろう。
暮らしは見栄をはらず、身の丈にあったものでいい。
でも、やりたいことへの望みは見切らずにちょっと背伸びをしていいんじゃないかしら。
つま先で立ってみたら、無理だと思っていた夢に手が届くかもしれません。『99歳、現在進行形ね。 楽しく生きる心がけをお話しします』
(笹本 恒子 著/小学館) より
常に自分が出来ることより少し難しいことをやって、
常にしんどいと思っていないと、
出来ることしかやらない屑人間になってしまう。糸井 重里
「ちょっとだけ頑張る」ことを、
毎日続けてみよう。高橋 尚子
*関連するページ:
・稲盛和夫:長期の目標を立てる時、私はわざと自分の能力を超えたところに設定します。
・自分の中で『これくらいの力がついたらこれくらいの仕事をしよう』と思ってもその仕事は来ない。必ず実力よりも高めの仕事が来る。それはチャンスだから、絶対怯んじゃだめ。
・あなたは「できること」「やるべきこと」「やりたいこと」のどこにウェイトがかかっているだろうか?
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年07月
«« 何が起こるかわからないというのは良くないことが起きる可能性だけでなく良いことだって同じように起こる可能性があるという事 (07/01) | (07/03) 自分が「べき」で縛られている人は他人のことも「べき」で縛りたがる »» |