人がほめてくれたときは、寛大な気持ちでそれを受け入れ、心からお礼の言葉を述べよう
人がほめてくれたときは、
寛大な気持ちでそれを受け入れ、
心からお礼の言葉を述べよう。
あなたはほめられるだけの価値があるのだから。ジェリー・ミンチントン
誰かが誉めてくれたら、素直に受け入れる。
誰も誉めてくれなくても、自分で自分の誇れるところをみつけよう。
ほめられたら、
「ありがとう」だけ言えばいいのよ。チャールズ・M・シュルツ 漫画「スヌーピー」より
たまには自分を見つめなおして、
自分の好きなところを探そう。スタシ・ケナン
何か誇りに思えることをしたときは、
自分をほめてみましょう。ミルドレッド・ニューマン (精神分析医)
*関連するページ:
・できるかぎり晴れやかな顔をし、穏やかな口調で話し、礼儀正しくふるまい、惜しげなく人を褒めよう
・レディ・ガガ:みんなと同じでいつも自分の身体に自信があるわけではないわ | 自信をもつためのレディ・ガガの15分の習慣
・叱られると、注意されたところだけ、を直す ほめられると、アドバイスされたところ以外も探して直す
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年07月
«« 世の中の大半のことは、誰かが夢見て諦めなかったから実現したんです (07/19) | (07/21) 変わっていくこと、それが学ぶということ。自分が変わっていなかったら、何も学んでいないと思えばいい »» |