悩みは自分の磨き粉。
悩みは自分の磨き粉。上月マリア
望むことが何もなければ悩むこともない。
悩みがあるのは一生懸命に生きているから。
悩みとは すなわち向上したい思いです。東山 紘久 (心理学者)
苦労とか悩みを
横に並べて考えるから疲れるんだよ。
縦に並べてさ、
一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ。永 六輔
私が知りうる最も美しい人とは、もがき、苦しみ、敗北を知り、苦労が水の泡になっても、なお自分の力で道を切り拓いた人だ。
彼らは繊細で、感謝を忘れない。
その人生は、理解や親切心、愛情深さで溢れている。
美しい人の存在は、偶然ではない。エリザベス・キューブラー・ロス
*関連するページ:
・真面目に一生懸命より良く生きようと思うからこそ心ってモヤモヤするんです。そう思うとモヤモヤする人って素敵なのかもしれません
・私は何か問題を考えたい時、心の引き出しを一つ開ける。眠りたい時には全部の引き出しを閉める。
・ストレスの出どころを正確に把握して腑に落としておけば、なんとなくイライラするよりも気持ちの整理がつきます。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 素敵な大人になろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年08月
«« 初めの一歩は自分への尊敬から (07/31) | (08/02) ヒーローについて知れば知るほど、彼らの人生が挫折と挑戦の繰り返しであることに気づくはずだ »» |