執着心を捨てなさい。うまくいかなければ所有したものを捨てて先に進みなさい
執着心を捨てなさい。
うまくいかなければ所有したものを捨てて
先に進みなさい。アラン・アクセルロッド
執着しているかどうかは案外わからない。
なにか重苦しいと感じたら、なにかに執着しているのかも。
変えられないことに執着するのは、
エネルギーの無駄遣いです。
変えられない中でどうするべきかを、
考えましょう。叶 恭子
日々何かを増やすのではなく、
日々何かを減らすのだ。
重要でないものを切り落とせ。ブルース・リー
ものは、自分のものにしたくなったとたんに、
あらゆる面倒が、ふりかかってくるものさ。
運んだり、番をしたり・・・。
ぼくが、見たもの気にいったものは、
すべて、ぼくのものなんだ。
ぼくはね、全世界を、持ってるのさスナフキン
*関連するページ:
・まずは、集中すべき対象を、できるだけ単純明快、簡単なものにすることだ。
・すべてをやり遂げるなんて不可能なのだ。そんなことをすると本当に大事なことに的を絞れなくなってしまう
・人生をシンプルで生産的にする6つの原則 1.制限する 2.本質に迫ることだけを選ぶ 3.シンプルにする 4.集中する 5.習慣化する 6.小さくはじめる
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年08月
«« ほんとうにメモが必要なのは、「ちょっとしたこと」。大事だとは思わなかったが、あとで大事だと思えてくる (08/11) | (08/13) 「その気にならないことはしない」ことが大事 »» |