暮らしの中にすべての幸せがある。
暮らしの中にすべての幸せがある。上月マリア
特別なイベントよりも、何気ないフランの暮らしの中にこそ幸せがある。
私の経験上、いい香りのする家はたいていキレイに片付いている。部屋に上がらなくても、玄関を開けた瞬間にわかる。
忙しさに流されていれば、毎日の掃除洗濯をこなすだけでもいっぱいいっぱい。
でも、香りにまで意識を向けられるゆとりがあるということは、家事もゆとりをもってクリアできているということだから。『毎日をちょっぴりていねいに暮らす43のヒント』
(金子 由紀子 著/すばる舎) より
日常生活でなくしながちな心の余裕を取り戻すためには、どうすればいいのでしょうか?
それは、自分なりの面白さを見つけるということです。
いくら忙しくても、日々の中に面白みを見つけることで、心の余裕が生まれます。『世界一のメートル・ドテルだけが知っている、好感を持たれる60のコツ』
(宮崎 辰 著/マガジンハウス) より
生活の基本から見つめ直し、
当たり前の暮らしを大切に、満ち足りたものにする。
満ち足りた日々の積み重ねこと、
豊かな生きかたと言えるのではないでしょうか。『母から学んだ、きちんときれいな暮らしかた』
(丹生谷 真美 著/主婦と生活社) より
*関連するページ:
・一輪の花が贅沢な気持ちにさせてくれることもある。「なんて贅沢なことだろう」と感じられることは、ひとつの才能。
・普通の毎日を、食の楽しみ方ひとつで極上な毎日に変える
・毎日の生活を雑にこなしても、丁寧にやっても、時間はあまり差がない。雑にすれば心が寂しく、丁寧にやれば心が優しくなります。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年08月
«« 自分で自分のことを真剣に考えないで他に誰が考えてくれるというのかしら (08/14) | (08/16) 私にできることは小さなこと。でも、それを感謝してできたら、きっと大きなことだ »» |