安定をとるか 冒険をとるか 人生はその綱引き。
安定をとるか
冒険をとるか
人生はその綱引き。榎本 博明
安心できる環境があってこそ、大胆な冒険に挑める。
人生はひとつのチャンス、人生からなにかをつかみなさい。
人生は冒険、大胆に挑みなさい。
人生はひとつのゲーム、人生を楽しみなさい。マザー・テレサ
「お決まりの日常から離れて、
違う経験をしてみたかったの。
自分で機会を作らないと、
きっと人生がつまらなくなってしまうわ」『Around 60パリジェンヌ・スタイル』 (主婦の友社) より
安定すれば退屈、変化が起これば不安。
この2つの相反する価値観が心に共存しています。
だからどっちかをめざしても、結局、心は満たされません。
なので、目標は「どうすれば安定するか?」や「どうすれば変化するか?」ではなく、「どうすれば成長できるか?」に置いた方がいいんだそうです。『がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法』
(山崎 拓巳 著/サンクチュアリ出版) より
探検家とは到達すべき場所はわかっているが、そこに至る道はわからないというタイプだが、彼らは道がわからないという事実そのものに胸を躍らせる。『BOLD 突き抜ける力』
( ピーター・H・ディアマンディス 著/日経BP社) より
*関連するページ:
・「まだ見ぬ自分」を知るために、いつもの自分が選ばないほうを選ぶ
・「嫌だな」と思うことを避けていると世界が狭くなる。一歩外に踏み出せないから、やりたいことが見つからない
・明日は今日と違う自分になる。毎日毎日違う自分になること。これは「試すこと」を続けなければならないということ
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年09月
«« 笑顔をつくりなれていない人は口元から笑おうとします。ですが笑顔の達人はまず、目から笑う (09/29) | (10/01) 「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので「してみよう」と思うと何でも道楽になる »» |