今日の善行は、明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい
- 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
- 何か良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
- 成功すれば、うその友達と本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功しなさい。
- 今日の善行は、明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
- 正直で率直なあり方は、あなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
- 最大の考えを持った最も大きな男女は、最小な心をもった、最も小さな男女によって撃ち落とされるかもしれない。それでもなお、大きな考えを持ちなさい。
- 人は弱者をひいきにするが、勝者の後にしかついていかない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
- 何年もかけて築いたものが、一夜にして崩れ去るかもしれない。それでもなお、築きあげなさい。
- 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
- 世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
『それでもなお、人を愛しなさい―人生の意味を見つけるための逆説の10カ条』
(ケント・M・キース 著/早川書房) より
逆説の10ヶ条。それでもなお、良いことをする。
あなたの精神が健康か否かを計る尺度は、
どこにでも良いことを見つけられるか否かである。ラルフ・ウォルドー・エマーソン
*関連するページ:
・「何をやってもうまくいく人」には、一つの共通点がある。困ったことが起こっても、おもしろおかしい面を見つけ出すコツを身につけているのだ。
・日記は、「今日も面白かった」で始めて、「だから、今日もうれしかった」で終わる。
・どんな場合も、一言めは必ず明るい言葉をいうことだ。最初に明るくいうと、それに続く言葉や周囲の雰囲気は、自然に前向きになってくる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年11月
«« 善行はその行為自体が幸福をもたらしてくれます。その行為によって何が得られるかなどささいな事です (11/20) | (11/22) 船荷のない船は不安定でまっすぐ進まない。一定量の心配や苦痛、苦労は、いつも、だれにも必要である »» |