あなたの生活は習慣に支配されている。運命は習慣でコントロールできる
あなたの生活は習慣に支配されている。
運命は習慣でコントロールできる。マクスウェル・マルツ
差がつくのは「誰でもやろうと思えばできるけど、やろうとしない当たり前のこと」。
習慣とは最高の召使いか、最悪の主人である。ナサニエル・エモンズ
イチロー選手が、自分が成功したコツを語る時はいつもルーティンの話をします。
奇跡は、特別にやったことからではなく、ルーティンから生まれるのです。
運のない人は、ルーティンで差がつくとは思わずに、何かスペシャルな非日常でやることを大切にしようとします。
そこだけ頑張って、日常のルーティンはいいかげんにしたり、おろそかにします。
うまくいく人といかない人とに分かれる境目はルーティンです。
特別にやっていることで分かれるわけではないのです。『運のある人、運のない人』
(中谷彰宏 著/ぱる出版) より
勇気を持って古い習慣とやり方を手放しなさい。
これが精神を純金に変えるための方法なのだ。ジェームズ・アレン
*関連するページ:
・あなたの一番悪い習慣が、あなたの価値を決めている|悪い習慣とは、身体に重しを巻きつけて一日中ズルズル引きずっているようなもの。
・日野原 重明:心も体も習慣がつくる|元気で楽しく生きる私が、健康の秘訣として唯一自慢できるのは、良い習慣
・小さな夢を書き出す習慣が、たくさんの夢を叶える
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年11月
«« 旅ではできる限り美しい場所、おいしい食事など「光」の部分に焦点を合わせる。だけど日々の暮らしに戻るとなぜか「闇」にばかり目を凝らす (11/27) | (11/29) 低い自尊心で生きるというのはハンドブレーキをかけながら人生を運転するようなものです »» |