過去の失敗はいろいろあると思います。だけどそうした記憶を甦らせることにエネルギーを使っていてはいけません
すべきだったこと
すべきでなかったこと
過去の失敗はいろいろあると思います。
だけどそうした記憶を甦らせることに
エネルギーを使っていてはいけません。ゲイル・ブランキ
嫌な過去の出来事がふっと頭に浮かんできたとき、そのまま嫌な感情に押し流されないように。
家事をしている時、あるいは納屋で仕事をしている時、
これまでの失敗や過ちを思い出すことがあります。
そんな時は考えるのを急いでやめて、スイレンの花を思い浮かべるの。
スイレンはいつも、沈んだ気持ちを明るくしてくれます。
思い浮かべるのは、ガチョウのひなでもいいんだけど。ターシャ・テューダー『思うとおりに歩めばいいのよ』 より
思いどおりにいかなかった過去を悔やみ、
どうなるかわからない未来を思いわずらうのは、
現在を生きていないということだ。
それは、苦しくて、みじめで、不幸なことだ。スペンサー・ジョンソン 『人生の贈り物』 より
後悔は、過去を変えたがる気持ち。
反省は、未来を変えようとする気持ち。作者不明
*関連するページ:
・アマチュアの反省は抽象的で、精神論に陥ります。プロの反省は具体的です。
・失敗したら「悔しい!」と思う。その悔しさを反芻しているうちに、気持ちが前向きになるタイミングがくる
・いい睡眠をとるための鉄則:「反省はふとんの中でしてはいけない」
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2020年12月
«« 努力の成果なんて目には見えない。しかし、紙一重の薄さも重なれば本の厚さになる (12/08) | (12/10) 周りを豊かにしてあげようと思う心こそが自分自身を豊かにする »» |