まずは一歩を踏み出して「あれ、何かうまくいっていないな?」と感じたらそこでまた次の一歩を
まずは一歩を踏み出して「あれ、何かうまくいっていないな?」と感じたらそこでまた次の一歩をどう踏み出せばいいのか考え直してみれば良いのです。松富かおり
出来ることは一歩一歩進むこと。
次の一歩を踏み出すこと。
過ちを改めるにあたっては、自ら誤ったと思いついたら、それでいい。そのことをすぐに思い捨てて、ただちに一歩踏み出していくことだ。
過ちを悔しく思ってその過ちをとりつくろおうと心配するのは、たとえば茶碗を割って、そのかけらを集めて合わせようとしているのと同じであり、まったく意味もないことである。西郷 隆盛
どこまで行けるか、確める方法は唯一つ。
すぐにでも、出発して、歩き始めることだ。アンリ・ベルクソン (ノーベル文学賞受賞者)
*関連するページ:
・壁にぶつかるということは、1ランク上のレベルに向上するための出発点に到達したということ
・イチロー:事故のおかげで速い球が投げられなくなった。結果的に、打者としてプロを目指すきっかけを作ってくれた
・ネガティブな感情から生み出せることは計り知れない。苦しいときほど、思ってもみなかった自分のたくましさが生み出される
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 最初の一歩を踏み出そう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年01月
«« 良いのです ゆるめの人生で。回り道してもそうして初めて見える景色もあります (01/06) | (01/08) 「大事なこと」はいつだってシンプルで基本的。でも、それはとても「忘れやすいこと」 »» |