生物の中で人間だけが笑う。人間の中でも、賢いものほどよく笑う
生物の中で人間だけが笑う。
人間の中でも、賢いものほどよく笑う。ユダヤの格言
笑顔でいると、良いことが早く訪れる。
さあ今日から、努めて笑うことにしましょうや。
とくに悲しいことや辛いことがあったら、
いつにも増して笑ってごらん。
悲しいこと、辛いことのほうから
逃げていくから・・・。『心が強くなる言葉』 (中村天風 著/イースト・プレス) より
ご機嫌な人は、いつでも、いま目の前にあることを楽しむ準備ができている。だから、いつも楽しい。
不機嫌な人は、いつも、いまここにない、楽しいことを探している。だから、いつも楽しくない。『ご機嫌の法則100』
(伊藤 守 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より
*関連するページ:
・背筋を伸ばす。それは動作であると同時に、気持ちのありようを変えてくれる不思議な力があります。
・松岡修造:眉間にしわを寄せていたところで、悪い状況がよくなるわけではない。「これを乗り切れば、またひとつ上のステージに行ける!」と明るく危機を受け止める
・「結構やるじゃない、私!」と思った経験を振り返ろう。どんなことがあっても何とかやっていけるって思えてくる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年01月
«« 親は子が失敗しないように育てる。子も失敗しないことが一番と思うようになる (01/14) | (01/16) 「何とかなるさ」が幸せな人生を導く »» |