「何とかなるさ」が幸せな人生を導く
「何とかなるさ」が幸せな人生を導く。榎本 博明
どうにもならないことはどうしようもない。
どうにかなることは、なんとかする。
何とかなるし、何とかする。『ひらく言葉』 (武田双雲 著/河出書房新社) より
「なんとかなる」は、やるだけやったうえでの言葉
なにかのスピーチをするときは、毎回、「ちゃんと話せるのか」と一抹の不安がよぎります。
だから、「やれるだけのことはやった」というところまで、練習をしておきます。
「なんとかなるだろう」という楽観だけでは、私はいまほどの試みや努力をしなかったのは、まちがいありません。
「なんとかなる」は、やることをやったうえでの言葉だと思うのです。『遠回りがいちばん遠くまで行ける』
(有川 真由美 著/幻冬舎) より
私たちに選べるのは良いにしろ悪いにしろ何かが起こったときに自分が何をするかということだけなのよ。
何が起こるかなんてことは選べない。
だけど、それでどうするかはあなたが選べるの。トリイ・ヘイデン
*関連するページ:
・松下幸之助:何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。この熱意がハシゴを思いつかせ、階段を作りあげる。
・正解が1つしかないのは、子供の世界。大人の世界は、答えは教えてもらえないが、正解は無限にある
・「達成したこと」ではなく、「乗り越えたこと」を自信の土台として生きる。山の頂点に立ったことより、谷からはい上がったことのほうが、すごいこと。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 人生で大切なこと
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年01月
«« 生物の中で人間だけが笑う。人間の中でも、賢いものほどよく笑う (01/15) | (01/17) 投げかけたものが返ってくる。笑顔や明るい言葉を投げかけた人は笑顔や明るい言葉に囲まれる »» |