今日の自分は今日でおしまい。明日の自分は今日の自分とは違うんだ
今日の自分は今日でおしまい。
明日の自分は今日の自分とは違うんだ。酒井 雄哉
一日一日を大切にするためには、その日をキッチリ終わらせる。
残念なことに、どこへ行くにも、過去を切り捨てられない人は多い。そういう人は絶対に進歩することができない。
以前、サタデイ・イブニング・ポスト紙を所有していたサイラス・カーティスのような姿勢が、私には好ましく思える。
彼は自分のオフィスに「昨日は昨日の夜のうちに終わっている」という標語を掲げていた。
それを見るたびに、彼自身も、社員も、過去はすでに終わったことであって、後ろを振り返ることなく、常に前を見ながら進むべきだということを思い出しているわけだ。『夢を実現する 戦略ノート』 (ジョン・C.マクスウェル 著/三笠書房) より
毎日毎日をきっぱりと終了せよ......。あなたは全力を尽くした。
たしかにへまもやったし、馬鹿なこともしでかした。そんなことはできるだけ早く忘れよう。
明日は新しい日だ。明日をつつがなく、静かに始めるのだ。ラルフ・ウォルドー・エマーソン (思想家)
*関連するページ:
・「いい調子」をキープするために実践している 《夜の習慣》
・後ろを向いて前進するのはむずかしい
・思うて詮なきことは思わず
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年02月
«« 「この世は苦」が仏教の基本。「そうだ。もともと苦なんだ」と基準を下げると、プラス面が見えて、心がうんと軽くなりますよ (02/11) | (02/13) 人間は感情の色めがねを通して世界を見るもので、レンズの色しだいで暗黒にも深紅色にも見える »» |