私たちの心の表面はいつも何かしら波立っている。しかし、その奥には全く動じない本来の自分自身がある
私たちの心の表面はいつも何かしら波立っている。
喜び、悲しみ、怒り、苦しみが一瞬の間もなく常に波立っている。そして、その心に私たち自身が翻弄されている。
しかし、よくよく自身の心を観ていくとその奥には全く動じない本来の自分自身がある。平井 正修
表面がざわついたら、心の奥深くを探ってみる。
深い湖に大きな石が投げ込まれても
すぐに静かな湖面に戻る。
浅い水たまりだと小さな石が落ちただけで
いつまでも波立ってる。
心も同じ?『あなたがいるだけで幸せ』
(ひらやま れいこ 著/はまの出版) より
広く深い川はゆっくり流れるものよ『そっと心にささやく元気が出る50の言葉』 より
狭い川はすぐ渡られ、浅い海はすぐ測られ、
小さい心はすぐかきたてられるフィンランドのことわざ
*関連するページ:
・否定的な感情をいただくことが問題なのではない。それをコントロールできないのが問題
・ポジティブでもネガティブでもなく、ニュートラルな状態をめざす
・心は上手に運転すれば軽快に走る(急加速や急ブレーキを避ける)
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 感情のコントロール
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年02月
«« 心のスイッチを入れるだけなの。本当に気の持ちようひとつで周りの風景なんてどうにでもなってしまう (02/16) | (02/18) 人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えている »» |