言葉にしてみると、ドロドロした心の底が冷静に見えてきて、すっきりする
言葉にしてみると、ドロドロした心の底が冷静に見えてきて、すっきりするものです。高濱 正伸
身近ですぐにでも整えられそうなものをまず整えてみることで、頭も心も整う。
こころは言葉によってコロコロ変わる。
人生にとって最も大切なことは、
こころのもち方よりも言葉の使い方です。山崎 房一 (著述家)
心を整えるには、所作を整えることから枡野 俊明
人生の問題を解決するには、
まず針箱を整頓せよ。トーマス・カーライル
ゆったりとした気分で部屋を整えるのは、
一人で過ごしながら、夢を見、
自分と話し合うときである
──部屋を整えるのは(自分を)発見することだ。アレクサンドラ・ストッダード (インテリア・デザイナー)
*関連するページ:
・長谷部 誠:「読書ノート」で、心の点検。僕の日課のひとつだ。
・漠然としてとらえどころのない問題は、「書き出す」ことで意思決定のムダを省く
・脳は言語を使って思考している
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年02月
«« 人間の価値は自分の弱さをどれだけ乗り越えたかで決まる (02/21) | (02/23) 自然に身を任して遅れても、先になっても自分の道を自分で行く »» |