つらいことが多いのは感謝を知らないから 心配する事が多いのは今をけんめいに生きていないから
つらいことが多いのは
感謝を知らないからだ
苦しいことが多いのは
自分に甘えがあるからだ
悲しいことが多いのは
自分のことしか分からないからだ
心配する事が多いのは
今をけんめいに生きていないからだ
行きづまりが多いのは
自分が裸になれないからだ石川 洋 (HP: 石川洋・燈友会 より)
うまくいかない時は心の姿勢をチェックする。
クヨクヨするな
フラフラするな
グラグラするな
ボヤボヤするな
ペコペコするな『坂村真民 一日一言』 より
恐れるよりも望もう。
愚痴るよりも深く息を吸おう。
駄弁るよりも語ろう。
憎むよりも愛そう。
そうすればすべてが上手くいく。スウェーデンの諺
*関連するページ:
・失敗じゃないよ、成功の途中。 心配よりも、応援してね。
・つらいことが多いのは感謝を知らないからだ 心配する事が多いのは今をけんめいに生きていないからだ
・工夫・改善は成果を出しやすく、成果が出れば自信につながり、やり抜けるようになる。好循環が生まれる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: うまくいかない時には
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年03月
«« 大切な誰かが歩き疲れた時、自分自身がもうダメだって思った時、側にいてくれる人の何気ない笑顔が、最高の薬になる (03/03) | (03/05) 笑いはあなたの心を掃除するブラシです »» |