僅かずつ加えることを繰り返していればやがて大きなものになる
僅かずつ加えることを繰り返していれば
やがて大きなものになる。ヘシオドス
じわじわと少しずつ試し続ける。
変化を起こしたいときは「ゆっくり少しずつ、でも着実に」が効果的。
少しずつ、ほんの少しずつ、ずーっと頑張る。
それが人生、勝つ方法です。
その頑張りは、角度にしたらたったの1度です。
でも、たった1度の先は、大きく離れています。
たった1度なら、誰でも努力できるはずです。島田 紳助
ゆっくりと少しずつ起こした小さな変化には
持続力がある『減らす技術』
(レオ・バボータ 著/ディスカヴァー・トゥエンティワン) より
もし人生で実現したいことがあるのなら、
少しずつ準備をし、前進しながら行動範囲を広げ、
それを夢として形作っていくことだ。
地味なやり方ではあるが、他に方法はないと僕は思う。
自分で考え、少しずつ動きながら物事を決め、
実現に近づいていくからこそ、
空想や希望は夢と呼べるものになるのだ。『人生を豊かに歩むために大切なことどうでもいいこと』
(フランソワ・デュボワ 著/ダイヤモンド社) より
*関連するページ:
・完璧主義は、0か100。丁寧主義は、プラス1。
・行き当たりばったりで、まぐれ当たりで得た結果というのは続かない。一回のまぐれ勝ちに慢心せず、仕組み化して勝率を上げるべし
・ある日突然「大変身」ではなく、小さな成長を重ねて「まるで別人」になる。
* [名言コツコツ] を漏れなくチェックできます *
ブログの更新情報を一週間分まとめて無料メールマガジンで受け取ることができます。セミナーや手帳オフ会などのイベント情報もあわせてお知らせしています。
無料メルマガ <コボジュン通信> の ご登録はこちらから どうぞ。
毎週月曜日の朝4時にお届けします!
★ 自分磨きテーマ: コツコツ続ける
★ タグ:
★ アーカイブ: 2021年03月
«« 「世の中も他人も、自分の思い通りになるべきである」と考えているから、思い通りにならないことに腹が立つ (03/30) | (04/01) 悩むことは悪いことじゃない。気が小さいことは悪いことじゃない。そのままでいいんだ。ぜんぶ、愛すべき自分の人生 »» |