<コツコツのコツ> 006. 続けていて挫けそうになる瞬間の対策(その2)
早起きやランニングなど、「続けるぞ!」と気合いを入れて
スタートしても、どうしても挫けそうになる瞬間というのは
やってきます。
体調を崩したり、仕事などのスケジュールが厳しくなったり、
特に理由はなくても、「どうしても今日はダメ」という日も
ありますよね。
こういう時に心が折れてしまわないコツ。
それは、思いきってサボる!
続けるコツなのにサボることを勧めるというのも変は話ですが、
続けるために、あえてサボるというのもアリです。
なにもかも完璧にやろうとすると、どうしても心に負担がかかります。
だから、ガス抜きをしてあげる。
そうすることで気分がリフレッシュし、また「よし、やろう!」と
気合いを入れ直すことができます。
私もこの「戦略的サボり」のおかげでいろんなことを続けています。
ただ、1つルールを守っています。
「サボるのは二日まで」にすること。
一日ぐらいならサボっても再開するのは簡単です。
ダイエット中でも、一日ぐらいなら食べ過ぎてもすぐに調整できます。
二日サボると、ちょっと難しくなってきます。
怠け心が出始めるから。
三日もサボると、「もういいんじゃないの~?」と止める理由を探し
始めます。ここで踏み止まるのはとても難しい。
強い意志の力が必要になってきます。
何度も失敗を重ねた結果、意志の弱い私は「サボるのは二日まで」
というルールを作りました。
おかげで挫折率はぐーんと減りましたよ!
◇────────────────────◇
◆ コツコツのコツ ◆
一日サボるだけなら、再開は容易だ。
二日サボると再開は少し難しくなる。
三日サボると、はるかに困難になる。
サボるのは二日までを死守しよう!
◇────────────────────◇
無料メールマガジン <コツコツのコツ> 配信中
これまでの体験で私が学んだ「コツコツと続けるコツ」を、メールマガジンでお届けしています。
毎週月曜日の朝4時配信です。月曜の朝一番に <コツコツのコツ>を読んで、気持ちよく一週間をスタートしてくださいね♪
※ 携帯アドレスだと届かないことがあるので、PCアドレスがオススメです。
※ PCアドレスでも届かない場合は「迷惑メール」に入っているかもしれません。ご確認くださいね。