<コツコツのコツ> 027. まずは「数」をこなしなさい。
「○○しなさい」っていう言い方は好きじゃないんだけど、
これは声を大にして言いたい。
まずは「数」をこなしましょう!
コツコツ続ける障害のひとつは、最初から「質」を求めて
しまうこと。
自分への期待値が高い人、優等生タイプの人はこの傾向が
あると思います。
「上手くできて当たり前」「すぐにいい結果がでるのが当然」と
思っているから、そうならないとガッカリしてしまうんですね。
ドラクエなどのロールプレイングゲームでは、経験値を積み上げる
ことでようやく「次」のレベルに上がることができますよね。
持てる武器もレベルによって違います。最初からスゴイ武器を
手に入れることはできません。
ブログの場合を例に考えると、書けない人は最初から「質」に
こだわっています。
「いい文章を書こう」と思うから書けない。
「こんな内容じゃ、バカにされてしまう」と思うから投稿できない。
「時間をかけて考えればもっといい文章になるかもしれない」と
考えているうちに、なんかタイミングを逃して下書きのままで
お蔵入りになってしまう。
こういうこと、ありませんか?
私はありました。最初の頃はこの罠にはまって苦しみましたよ。
最初からうまく書こうなんて、ずうずうしい。
「質」を求める前に、まずは「数」をこなさなくちゃ、ね。
今週の日刊に書きましたが、
↓
もうすぐブログ5周年、という頃になってようやくわかってきたこと
http://meigen.ko2ko2.net/2013/12/2260.html
最近になって「時間がきたら書ける」という感覚がもてるように
なりました。
こういうのが「次」のレベルに上がるってことなんだと思います。
これはひとえに「数」をこなしたから。
才能でも運でもなんでもない。
「数」をこなせば「次」のレベルに上がれるようになっている。
ゲームと一緒です。
「次」のレベルに上がるために、あとどのくらいの経験値が
必要なのか、それはわかりません。
人生の攻略本はありませんからね。
けど、他の人の体験はヒントになります。
だから私の体験をこれからもシェアしていこうと思います。
そして、コツコツやるのがしんどいなと思った時には
コボリもコツコツやっているんだということを思い出してみて
ください。もしかしたらそれが励みになるかも。(*^~^*)
◇────────────────────◇
◆ コツコツのコツ ◆
「質」を求める前に、まずは「数」をこなそう!
経験値が積み上がれば、必ず「次」へいける!
◇────────────────────◇
無料メールマガジン <コツコツのコツ> 配信中
これまでの体験で私が学んだ「コツコツと続けるコツ」を、メールマガジンでお届けしています。
毎週月曜日の朝4時配信です。月曜の朝一番に <コツコツのコツ>を読んで、気持ちよく一週間をスタートしてくださいね♪
※ 携帯アドレスだと届かないことがあるので、PCアドレスがオススメです。
※ PCアドレスでも届かない場合は「迷惑メール」に入っているかもしれません。ご確認くださいね。