<コツコツのコツ> 062. やる気のステージを上げる、自画自賛の習慣
先週、先々週と、やる気をテーマにしてきましたが、
今日はさらに「やる気のステージを上げる」簡単な習慣を
ご紹介します。
生活リズムを整えることでやる気をキープする
http://meigen.ko2ko2.net/mm/060.html
仕事環境や生活環境を整えることで、やる気をアップする
http://meigen.ko2ko2.net/mm/061.html
やる気のアップダウンを整えるとか、少し低迷したときに
やる気を回復させるテクニックも便利なのですが、
やる気のステージをワンランク上げるというのも重要です。
しかも、すっごく簡単!
毎日、自分を誉めることを習慣にするんです。
私が毎日つけているデジタル日記は、下記のような
定型フォーマットを使っています。
--------- (日記のサンプル抜粋)---------
<今日の目標>
・充電&リフレッシュする → ○
日曜 曇 29℃ 4-.6kg 4/ 36.5℃/85-58
体調:○
気分:○
睡眠:△ ちょっと寝不足
運動:さんぽ
幸せ:本『ウルトラマラソンマン』面白かった!
誉め:よく歩いた (14,000歩超え)
誉め:レバーを食べた
誉め:冷蔵庫の中をスッキリさせた
--------- (日記のサンプル抜粋)---------
まずは、天気や室温、体重・体温・血圧、体調などの
基本的な項目をパパッと入力します。
夕方にブログを書くタイミングで、運動(走った距離など)、
幸せだったこと(最低でも1つ)、その日の自分で誉められる
ことを最低3つ、入力します。
上のサンプルにあるように、すごく些細なことでもいいので
とにかく最低3つ、誉められることを探します。
一日を振り返ってみて、どうしても見つけられないと思う日も
ありますが、無理矢理にでも誉めます!
「今日の仕事は上手くいったなー!」とか、「今日のブログは
なかなか良く書けた」とか、ちょっと人には言えないような
自画自賛をします。
誰にも見せない日記だから、遠慮する必要も、恥ずかしがる必要も
ありません。
これを続けていると、「わたしなら出来る」という自信が育ち、
いろんなことにチャレンジしようという意欲が湧いてきます。
気力に溢れ、目が覚めた瞬間からワクワクするようになりますよ。
ダマされたと思って、まずは一週間試してみてください。
来週の月曜には __c0__ さんのやる気がグーンと
アップしているはずです! (*^▽^*)
◇────────────────────◇
◆ コツコツのコツ ◆
どんなにダメな日でも、
最低1つ、出来れば3つ、
今日の自分を誉めてあげよう。
◇────────────────────◇
無料メールマガジン <コツコツのコツ> 配信中
これまでの体験で私が学んだ「コツコツと続けるコツ」を、メールマガジンでお届けしています。
毎週月曜日の朝4時配信です。月曜の朝一番に <コツコツのコツ>を読んで、気持ちよく一週間をスタートしてくださいね♪
※ 携帯アドレスだと届かないことがあるので、PCアドレスがオススメです。
※ PCアドレスでも届かない場合は「迷惑メール」に入っているかもしれません。ご確認くださいね。